|
V1.50β1にて、色々修正頂き有難うございました。
β版だということでしたので、ついでにデバッグがてらに色々動作を確認させて頂きました。
どうでも良いものもあると思いますが、気づき点は以下になります。
(要望というほどのものではないですが、参考にして頂ければと思います)
・ヘルプの目次「設定」の選択画面に、「管理」のリンクがない。
・ヘルプの対応OSが「Windows 7, Windows 8」となっていて、Windows10がない
・スタートメニューの「最近使ったファイル」を右クリックしたときのメニューの「コピー」と「プロパティ」の間に区切りが2重に表示される
・スタートメニューの「最近使ったファイル」の内容が「マイドキュメント」と「マイピクチャ」だけが表示されて、最近使ったファイルが追加されない?
(「マイドキュメント」と「マイピクチャ」の下に、太めの区切り線が表示されている)
・LINEのアプリを一度立ち上げると、スタートメニューの「プログラム」の上にLINEのショートカットが作成される。
・「スタート」をクリックして、スタートメニューを開く瞬間にマウスカーソルが一瞬だけ処理中表示になる(仕方ないような気もします)
|
|