[ 新規に投稿する ]

スタートの文字についてNo.00434
jun1 さん 19/10/24 20:36 [ コメントを投稿する ]
  Win10Proで使っています。
Ver. 142で[Windows 8 / 10]で標準のスタートボタン上で
動作させる、[デザイン2]で「文字のみ」、左に寄せる
で使っていました。

この状態だと文字は表示されず、完全にスタートボタンと
同化しているようにスタートボタンからすべての
秀丸スタートメニューが機能していました。

本日Ver. 144にアップデートしたところ、同じようにならず、
必ず「スタート」という文字が表示されるようになってしまいました。
以前に作ってあった設定情報を復元してみましたがダメでした。

問題は、Ver. 142に戻しても、以前のようにならなくなったことです。
どこかほかに設定がありますか?



[ ]
RE:00434 スタートの文字についてNo.00435
秀丸担当 さん 19/10/25 09:01 [ コメントを投稿する ]
 
タスクバー上のスタートボタンは、タスクバーのツールバー(デスクバンド)という扱いになっています。
このON/OFFを切り替えるには、タスクバーの余白を右クリックして、「ツールバー(T)」のサブメニューにある、「秀丸スタートメニュー」をOFFにすると非表示にすることができます。
[ ]
RE:00435 スタートの文字についてNo.00436
jun1 さん 19/10/27 23:31 [ コメントを投稿する ]
  ここに設定があったのですね。
以前に自分がどうしていたかが自分でもわかりませんが
目的が達成できました。ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]