[ 新規に投稿する ]

すべてのソフトが反映されませんNo.00421
せいちゃん さん 19/05/12 21:35 [ コメントを投稿する ]
  新しいノートパソコンを購入して、秀丸スタートメニュープロフェッショナルをインストールしました。
しかし、インストールされているすべてのソフトが秀丸スタートメニューのプログラムに反映されません。
また、秀丸スタートメニューをインストール後、マイクロソフトオフィスをインストールしたのですが、これもプログラムに反映されません。
反映させるにはどのような操作をすればよいのか、教えてください。
[ ]
RE:00421 すべてのソフトが反映されませんNo.00422
秀丸担当 さん 19/05/13 09:11 [ コメントを投稿する ]
 
秀丸スタートメニューは、いわゆる従来のスタートメニューの内容を表示していて、従来のスタートメニューは、デスクトップアプリのみになっています。
秀丸スタートメニューの「プログラム(P)」の上で右クリックして「開く」や「開く(All Users)」を選ぶとエクスプローラでスタートメニューフォルダの内容が表示されますが、この内容を表示しています。
ストアアプリは別の次元の存在になっていて、秀丸スタートメニュー上に表示させることはできないです。
現状でやる場合、Windowsのスタートメニューを表示させるしかなく、秀丸スタートメニューの設定で「動作」タブの中の「スタート画面」をONにしたり、Shiftを押しながらスタートボタンを押してWindows標準のものを選ぶしかないです。
Officeは、デスクトップアプリ版とストアアプリ版が存在するらしく、おそらくですが、ストアアプリ版なのかもしれないです。

Windows8の頃はストアアプリはフルスクリーンで、デスクトップアプリとは別次元という感じで、ストアアプリを無くしたいという目的だったりしたのですが、Windows10で見た目的も操作的にもだんだん境界線が無くなってきているように思います。
秀丸スタートメニューからもストアアプリが選べたほうがいいので、検討したいと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]