[ 新規に投稿する ]

Windows8.1のスタートアイコンで動作不可No.00203
わかみや さん 13/11/09 08:49 [ コメントを投稿する ]
  Windows8.1起動後にwindowsのスタートアイコンから動作不能
秀丸スタートメニューを終了及びログインし直すと動作します
よろしくお願いします。
[ ]
RE:00203 Windows8.1のスタートアイコンで動作不可No.00204
秀丸担当 さん 13/11/11 12:24 [ コメントを投稿する ]
 
バグ情報ありがとうございます。

具体的な症状がわからないので外しているかもしれないですが、起動時とサイン
イン時の違いがあるとしたら、起動時のCPUの負荷に違いがあると思います。
起動時に動きが鈍いということだとしたら、難しいところです。

タスクバー上のツールバー(「スタート」の文字のボタン)を終了させたままの
ことだとしたら、秀丸スタートメニューが起動するのは「スタートアップ」から
になり、タイミングとしては遅いです。
タスクバー上のツールバーを終了させていなければ、秀丸スタートメニューの起
動はわりと早い段階で起動します。

そういうことではなくしばらく待ってもずっとWindows8.1のスタートアイコンで
動作していないということだとしたら、何らかの別の理由だと思います。
例えばタスクマネージャで、タスクバーのプロセスでありexplorer.exeを終了さ
せてから、再度explorer.exeを起動すると、スタートアイコン上ではずっと動作
しないです。
そういうことが起きているのかどうか不明ですが、もしそういうことが起きてい
たとしたら再度スタートアイコンを奪うような対策を次のバージョンでさせてい
ただきます。
[ ]
(発言者削除)No.00205
わかみや さん 13/11/11 16:07
 
[ ]
(発言者削除)No.00206
わかみや さん 13/11/11 16:12
 
[ ]
RE:00203 Windows8.1のスタートアイコンで動作不可No.00207
わかみや さん 13/11/11 16:19 [ コメントを投稿する ]
  >Windows8.1起動後にwindowsのスタートアイコンから動作不能
>秀丸スタートメニューを終了及びログインし直すと動作します
>よろしくお願いします。

しばらく待ってもずっとWindows8.1のスタートアイコンで
動作しません。
[ ]
RE:00207 Windows8.1のスタートアイコンで動作不可No.00209
秀丸担当 さん 13/11/12 14:03 [ コメントを投稿する ]
 
こちらでは問題は再現できていないのですが、もしタスクバーが終了してから再
起動した場合は、自動的に修復する対策をして、V1.05β3を作成しました。
以下のページの下の方からダウンロードできます
http://hide.maruo.co.jp/software/hmstartmenupro.html

ちなみに以前からですが、インストール直後は必ずサインアウトまたは再起動す
る必要があります。
インストール直後のサインアウトするまでの間は、スタートアイコンからは動作
しないです。
[ ]
RE:00209 Windows8.1のスタートアイコンで動作不可No.00210
わかみや さん 13/11/12 21:10 [ コメントを投稿する ]
  >
≪全文引用されていたのでコミュニテックス会議室システムが引用部分を省略処理しました。≫
>しないです。
早速の対応有り難う御座いました。
Windows8.1起動した直ぐ起動できました。
宜しくお願いします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]