[ 新規に投稿する ]

IMAPでフォルダが同期されない件No.13910
ぞうりんげん さん 25/11/06 00:14 [ コメントを投稿する ]
もともと注意書きには書かれていますが、サーバー側のフォルダと同期がうまくいかない現象は、改善が出来ないのでしょうか?秀丸メール側で削除しても直後に削除したフォルダが復活します。
こりゃダメだと思ってIMAPの運用は諦めていました。

本件が対策できないと、IMAPでの運用は諦めるしかないですかね。
OutlookではIMAPのフォルダは問題無く操作できています。
[ ]
RE:13910 IMAPでフォルダが同期されない件No.13913
秀まるお2 さん 25/11/06 09:16 [ コメントを投稿する ]
  IMAPの同期モードの場合なら、秀丸メール上でフォルダの作成や削除をして、それがサーバー側に反映されるはずです。少なくとも最新版では出来ます。

出来ないとヘルプに書いてあるのはかなり古いバージョンの秀丸メールなんじゃないでしょうか。古い場合は最新版に入れ替えて試してみてほしいです。

最新版の場合で、「アカウント毎の設定 - メールサーバー - POP/IMAP」の「IMAP的にフォルダやメールを同期させるモード」がONなら大丈夫なはずです。例えばフォルダをアカウント直下または「受信」フォルダ配下に作成すると、

    フォルダの作成/削除/名前変更について、IMAPサーバー上にも反映します。
    (キャンセルすると受信のタイミングで元に戻ってしまう可能性が高いです)

のようなメッセージが出てきて、そこで「OK」を押せば、サーバーに接続にいってフォルダ作成を指示します。その後受信コマンドを実行しても、フォルダはそのままキープされ、Webブラウザで確認しても作成したフォルダが見えるはずだと思います。少なくともGmailやYahoo!メール、OCNのアカウントではうまく動いています。

どうでしょうか。
[ ]
RE:13913 IMAPでフォルダが同期されない件No.13916
秀まるお2 さん 25/11/06 10:54 [ コメントを投稿する ]
  補足ですが・・・

Yahoo!メールの場合は「受信」フォルダ配下へのフォルダ作成は出来ませんでした。アカウント直下なら可能でした。

IMAPフォルダ作成 - 失敗しました。
NO [CANNOT] CREATE Failed to parse the folder nameInbox/test"

のようなエラーになってしまいました。
[ ]
RE:13916 IMAPでフォルダが同期されない件No.13920
ぞうりんげん さん 25/11/07 00:26 [ コメントを投稿する ]
>補足ですが・・・
> ......
>のようなエラーになってしまいました。

なるほど。最新版を使用しているのですが、おかしいですね。
できるはずと言うことで、再度試してみます。

ありがとうございました。
[ ]
RE:13920 IMAPでフォルダが同期されない件No.13921
秀まるお2 さん 25/11/07 08:54 [ コメントを投稿する ]
  一応、ソースコード見直しなどしてみたんですが、フォルダ作成をサーバー側に反映するかどうかは、

− IMAPの同期モードである。
 (「POP風にメールをダウンロードするだけのモード」の場合は同期しない)

− 作成するフォルダが「受信」フォルダ配下か、またはアカウント直下。
  (送信済みフォルダ配下は同期しない)

だけで、他には条件は無さそうな気がします。
[ ]
RE:13921 IMAPでフォルダが同期されない件No.13922
ぞうりんげん さん 25/11/09 09:34 [ コメントを投稿する ]
>一応、ソースコード見直しなどしてみたんですが、フォルダ作成をサーバー側に反映するかどうかは、
> ......
>だけで、他には条件は無さそうな気がします。

再確認ありがとうございます。
再確認しましたが、
IMAP的にフォルダやメールを同期させるモードになっておりましたが。
フォルダの削除はしないというチェックがオフになっていました。
チェックをオンにしたところ削除した後復活する現象は解消いたしました。
お騒がせ申し訳ございませんでした。
[ ]
RE:13922 IMAPでフォルダが同期されない件No.13924
ぞうりんげん さん 25/11/09 21:27 [ コメントを投稿する ]
今までDropboxにTsurukameDataフォルダを入れて、デバイス間で同期を取っていましたが、IMAPが正式にサポートされたということは、Dropboxを使う必要が無くなったという理解でしょうか?
もちろんIMAPサーバーのデータを残す運用が前提で。
[ ]
RE:13924 IMAPでフォルダが同期されない件No.13925
秀まるお2 さん 25/11/10 09:39 [ コメントを投稿する ]
  「フォルダの削除はしない」のオプションはONでもOFFでも関係ないはずなんですが、とりあえず解決したなら良しとさせていただきます。

Dropboxに同期した方がいいのかどうかは僕には分かりませんが、そもそも的にDropboxのようなクラウドストレージに対して秀丸メールのメールデータを同期させることは推奨してないです。そういうことをすると、秀丸メールがメールデータを書き換えた時に裏で勝手に同期が動いて、そのせいで秀丸メールがメールデータ用ファイルの書き換えに失敗しておかしなことが起きる可能性があります。OneDriveの場合はそういうエラーが出るらしいです。Dropboxではエラーは出ないかもしれないですが、その辺テストしたことは無いのでよく分かりません。

Dropboxで同期するにしても、同期は手動で、秀丸メールが動作してない時にやってもらうのがいいです。
[ ]
RE:13925 IMAPでフォルダが同期されない件No.13926
ぞうりんげん さん 25/11/11 15:00 [ コメントを投稿する ]
なるほど。承知しました。ありがとうございました。Dropboxは使用しないようにします。(特段Dropboxに起因する不具合は発生したことはありませんでした)
[ ]

[ 新規に投稿する ]