[ 新規に投稿する ]

秀丸スパムフィルター for Becky! No.13668
けん5195 さん 25/07/27 08:13 [ コメントを投稿する ]
  Beckyの迷惑メールに悩まされ、「秀丸スパムフィルター for Becky! 」にたどり着きました
インストールしようとしたところ、「C:\Program Files (x86)\RimArts\個人名\Plugins\TkFilterB のフォルダ作成に失敗しました エラーコード=5 」とでまして、インストールできません。

インストール先のフォルダは上記のとおり自動的に設定され表示されましたが、インストール先に問題なさそうです
どのような対策が考えられますでしょうか

プラグインフォルダにはすでに「DeepSeaFish」のフォルダがあります
Becky中でツール、プラグインの設定を確認すると
深海魚フィルター、Becky2!Multicolor Icons、Becky!PGPプラグイン、Becky!音声添付プラグインとあります

Windows11
Becky! Internet Mail Ver.2 (2.75.04)

よろしくお願いいたします
[ ]
RE:13668 秀丸スパムフィルター for Becky! No.13669
秀まるお2 さん 25/07/27 11:22 [ コメントを投稿する ]
  秀丸スパムフィルターのインストール先ですが、「C:\Program files (x86)」配下を指定するとダメです。そこは管理者権限が無いと書き込みアクセスできない場所なので、インストール先には出来ないです。

秀丸スパムフィルターのインストール先は、Becky!のデータフォルダを指定してほしいです。一応、普通にインストールしたらそこが候補として出てくると思うので、そのままインストールしてもらえれば大丈夫なはずじゃないかと思います。そこを指定すれば、そこの「PlugIns」配下にインストールされるはずになります。

Becky!のデータフォルダはBecky!のメニューから「ファイル - システム - データフォルダの変更」を実行すると確認できます。もしそこで表示されるデータフォルダが「C:\Program files (x86)」配下(またはC:\Program files配下)になってしまってる場合は、いわゆる「バーチャルストア」というややこしい仕組みが発動されて、実際のメールデータが別の所になってしまってる可能性が高いです。その場合は

    https://hide.maruo.co.jp/software/folderaccess/virtualstore.html

にあるような方法でデータフォルダをどこか別の所に移動した上で、Becky!からそこを指定しなおす、みたいな大変面倒なことをしないと解決できないです。その場合はまた相談してほしいです。
[ ]
RE:13669 秀丸スパムフィルター for Becky! No.13670
けん5195 さん 25/07/27 16:34 [ コメントを投稿する ]
  秀まるお2様
早速の返信ありがとうございました
今までBeckyのバージョンアップ時にうまくデータ移行できなかったり何とか対応してきた気がしますが、ご指摘の対応をすることによりすべて解決するような気がします
まだ未解決ですが、VirtualStoreの検索でいろいろ対応方法出てきましたのでじっくり試してみます。
時間かかりそうですので取り急ぎ


>秀丸スパムフィルターのインストール先ですが、「C:\Program files (x86)」配下を指定するとダメです。そこは管理者権限が無いと書き込みアクセスできない場所なので、インストール先には出来ないです。
> ......
>にあるような方法でデータフォルダをどこか別の所に移動した上で、Becky!からそこを指定しなおす、みたいな大変面倒なことをしないと解決できないです。その場合はまた相談してほしいです。
[ ]
RE:13670 秀丸スパムフィルター for Becky! No.13671
けん5195 さん 25/07/28 21:51 [ コメントを投稿する ]
  秀まるお2様

できました、ありがとうございました。
聞かないかぎり私には絶対にできませんでした

後日購入させていただきます

念のための確認ですが、
VirtualStore 以下のBeckyフォルダは削除してよくて、
C:\Program files (x86)以下のBeckyフォルダはプログラムが入っているので削除不可ということでよいですね

[ ]
RE:13671 秀丸スパムフィルター for Becky! No.13672
秀まるお2 さん 25/07/29 08:40 [ コメントを投稿する ]
  バーチャルストアに分裂してしまったファイルを普通に戻すのはけっこう面倒ですが、成功されたということで、それは良かったです。

> VirtualStore 以下のBeckyフォルダは削除してよくて、
> C:\Program files (x86)以下のBeckyフォルダはプログラムが入っているので削除不可ということでよいですね

データフォルダを変更してうまく動いてるなら、もう古いデータは削除してしまった方がいいので、まずはVirtualStore配下のファイルは単純に削除していいです。

Program files(x86)\Becky!配下については確実にデータ用だと思われるファイルは削除した方がいいですが、それ以外は下手にいじらない方がいいと思います。それか、怪しいファイルも含めて削除してからもう一度Becky!をインストールしなおす作戦でもいいかなぁと思います。Program files(x86)配下のファイルはエクスプローラ上で削除しようとするとユーザーアカウント制御の確認(管理者権限に昇格する確認)が出ると思います。削除できないことは無いです。
[ ]
RE:13672 秀丸スパムフィルター for Becky! No.13676
けん5195 さん 25/07/29 18:49 [ コメントを投稿する ]
  秀まるお2 様
ありがとうございました

>バーチャルストアに分裂してしまったファイルを普通に戻すのはけっこう面倒ですが、成功されたということで、それは良かったです。
> ......
>Program files(x86)\Becky!配下については確実にデータ用だと思われるファイルは削除した方がいいですが、それ以外は下手にいじらない方がいいと思います。それか、怪しいファイルも含めて削除してからもう一度Becky!をインストールしなおす作戦でもいいかなぁと思います。Program files(x86)配下のファイルはエクスプローラ上で削除しようとするとユーザーアカウント制御の確認(管理者権限に昇格する確認)が出ると思います。削除できないことは無いです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]