|
HTMLメールViewerの設定でスタイルシートを無理矢理指定するやり方があって、それで行間を空けることは出来ると思います。今ちょっと試して限りはたしかに行間が少し広がりました。
やり方の例を説明させていただきますと、
− 「設定 - 全般的な設定...」を実行して、「メール内容表示」ページを選択する。
− そこにある「HTMLメールViewerの設定」ボタンを押す。
− HTMLメールViewerの設定ウィンドウの上の方にあるタブの中の「表示」ページを選択する。
− 「スタイルシートの指定」をONにして、その下の欄に、例えば
* {
line-height:2em !important;
}
みたいな内容を書き込む。(行の高さをフォント高さの2行分にする例)
− OKボタンを押して確定させる。秀丸メールを再起動しろって言われるので再起動する。
です。ただ、すべてのメールで行間が広がるので、メールによっては逆に見づらくなるかもしれません。良し悪しかもしれません。
一応、秀丸メールで出来ることはこれしか無いかなぁと思います。あとは表示倍率の指定でなんとか見やすくするとかくらいしか無いです。(先ほどの設定ページの上の方にあります)
|
|