[ 新規に投稿する ]

添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13005
na311 さん 24/11/09 15:59 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。

題名の件ですが下記の対応というのは難しいでしょうか。

@添付ファイル内検索
秀丸メールで添付ファイルのタイトルでの検索は「特定のヘッダ内」で出来ますが
outlookのように、添付ファイル(PDF、EXCEL等)の中身の文書の文字列検索は出来ないでしょうか。
社内でメーラーをoutlookから秀丸メールに変更したものがいるのですが
それが出来れば嬉しい、とのことでした。

A不在時の自動応答メール
例えば、11月10日に会社を有給で休むとして、
その日に来たメールにの送信者に対して自動応答メールを送るようには出来ないでしょうか。
以下のような自動応答メールが送れればと思っています。
※出来たとしてもさすがにメールを立ち上げていないと出来ないでしょうか。またAさんがそのメールを自分に送ったとして、応答メールが送られるのは
 その期間に1通だけに出来ればと思っています。
 (同じ日にAさんが自分に再度メールを送っても、二度目の自動応答メールは送られない)

------------------------------------------------
「本日は不在としております、出社時対応します」
------------------------------------------------

お手数ですがご確認いただければ幸いです。
[ ]
RE:13005 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13006
秀まるお2 さん 24/11/11 09:36 [ コメントを投稿する ]
  まいどどうもです。

> @添付ファイル内検索

Outlookさんは、たぶんWindows標準の「IFilterインタフェース」って仕組みを使って検索してるんだと思います。ファイルタイプごとに、そのファイルの中から文字列データを抽出できる仕組みのような物があって、Word/ExcelについてはMicrosoft Officeをインストールすると文字列データが抽出できるようになると思います。

PDFファイルについてちょっとはっきりしないです。

実は秀丸ファイラーClassicの方でその「IFilterインタフェース」の仕組みを使って文字列検索できてるようなので、それと同じ方式が秀丸メールでも出来ると思います。実は秀丸メールでも「添付ファイルの安全なプレビュー」ではそれを使っていたりします。

ぼちぼちトライしてみます。

もし良かったら秀丸ファイラーClassicの検索機能の、特に「ファイルに含まれる単語または句」の中に文字列を入れて検索してヒットするかどうか試してみてほしいです。それでヒットするなら秀丸メールでもヒットするように出来ると思います。

> A不在時の自動応答メール

自動応答は秀丸メール自体には機能として存在しないです。自動応答は迷惑メール発信などのトラブルの元になる可能性があるのであまりお勧めしないです。

一応マクロを使って実現可能ではありまして、過去ログなどからその辺のマクロのサンプルは検索可能です。もし良かったら探してみてトライしてみてほしいですが・・・、簡単では無いです。

「秀丸メール 自動応答」とか「秀丸メール 自動返信」とかでネット検索するとヒットすると思います。
[ ]
RE:13006 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13008
na311 さん 24/11/12 12:20 [ コメントを投稿する ]
  早速のご連絡ありがとうございます。

@について承知しました。
試してみて報告します。

Aについて過去ログを確認しました。
(確認不足ですみません)
確かにその内容を見るとハードルが高そうですね。
こちらはこれでクローズとしたいと思います。

[ ]
RE:13008 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13009
na311 さん 24/11/12 13:59 [ コメントを投稿する ]
  秀丸ファイラーClassicの検索機能を試してみました。

PDFファイル、Excelファイル、PowerPointファイルをデスクトップに置いて
検索したところ、ExcelとPowerPointはファイルの中身の文面の検索が出来ました。

ただPDFファイルは出来なく、Outlookはやはり出来るようです。
(PDFファイルはコピー機からのスキャン等ではなく、文字列を範囲選択してコピーできるような文面です)

お手数ですがご確認いただければ幸いです。
[ ]
RE:13009 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13010
秀まるお2 さん 24/11/12 15:24 [ コメントを投稿する ]
  秀丸ファイラーClassicのヘルプにPDFファイル対象の文字列検索がうまくいかないことについて説明が書いてあって、さらに検索したら、

https://log.maruo.co.jp/turukame/turukame_7/x1405298.html

に、以前詳しく調べた経緯が書いてありました。なぜだか分かりませんが、マイクロソフト社のソフトウェア(エクスプローラなど)ではPDFファイルの文字列検索は効くけど、他は出来ないようになってるみたいです。

Windows標準だと「Reader Search Handler」ってのが出てくるんですが、これもマイクロソフト社でしか使えないよう制限がかかってるんだと思います。(コントロールパネル・インデックスのオプション・詳細オプション・ファイルの種類からPDF用フィルターが一応確認できる)

有料の物だと、Foxit PDF IFilterってのがあるようです。

https://www.foxit.co.jp/products/foxit-server/foxit-pdf-ifilter/?srsltid=AfmBOopabJ69sMYh5NJaJHEIIXCCe7VQcFjahQTLONFCoPzkh_Cre7lg

とりあえず秀丸メール的に秀丸ファイラーClassic相当の検索機能の追加は出来ますが、PDFファイルに対しては無理って結論になってしまうと思います。
[ ]
RE:13010 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13011
秀まるお2 さん 24/11/12 18:22 [ コメントを投稿する ]
  まだ試していませんが、TET PDF IFilterっていう製品があるようです。

https://www.pdflib.jp/product/tet/ifilter/

「デスクトップ用OSでは、TET PDF IFilter は非商用利用であれば無償でご利用頂けます」とのことです。

こっちにもあります。(同じ物だと思う)

https://www.infotek.co.jp/pdflib/tet/ifilter_gaiyo.html
[ ]
RE:13011 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13012
na311 さん 24/11/14 18:51 [ コメントを投稿する ]
  色々確認いただき、ありがとうございます。

TET PDF IFilter試してみました。

ただインデックス作成の途中で止まってしまいました。

他に探三郎(http://sin3rou.g1.xrea.com/)というソフトがあったので
こちらで試してみたところPCのSSD容量オーバーで止まってしまったのですが
因みにこういったソフトでインデックスを作成してCドライブ内を検索出来るようになっても秀丸メールと連携(秀丸メール内でファイル検索)はさすがに不可でしょうか。
[ ]
RE:13012 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13013
秀まるお2 さん 24/11/15 09:07 [ コメントを投稿する ]
  まず、秀丸メールの方で、IFilterインタフェースを使った添付ファイルの中身からの検索は対応しました。次のβ版で対応します。来週にはアップロードできると思います。

ただ、僕の所でPDFファイルの中身からの文字列検索は今のところうまくいってないです。TET PDF IFilterもまだ試してないです。
(昨日やっと動くようになった程度で、まだテストしてる最中)

> TET PDF IFilter試してみました。
> ただインデックス作成の途中で止まってしまいました。

Windows Searchのインデックス作成が途中で止まったということなのだと思いますが、だとしたら、ちょっとそのソフトウェア製品は信用が無いってことになるかと思います。

> 因みにこういったソフトでインデックスを作成してCドライブ内を検索出来るようになっても秀丸メールと連携(秀丸メール内でファイル検索)はさすがに不可でしょうか。

その「探三郎」さんと連携するのは無理があるというか、そのソフトウェアの作成したインデックス情報から問い合わせる用の専用APIでも呼び出さないとダメなので、それは大変ハードルの高い話になります。

Windows標準の「Windows Search」という仕組みがありまして、それについてもAPIがあって、インデックス情報から問い合わせは可能らしいです。

参照:
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/search/-search-3x-wds-qryidx-searchqueryhelper

出来るかどうかはやってみないと分からないですが、ちょっと秀丸メールでやるのは違うような気がします。とりあえず対応するとしたら秀丸ファイラーClassicが先のような気がします。

出来るかどうかお返事するにもいろいろ調査してサンプルを探して動かしてテストして、みたいなことをしないといけないので、現状ネタ程度の話という風に思っててほしいです。
[ ]
RE:13013 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13014
秀まるお2 さん 24/11/19 11:10 [ コメントを投稿する ]
  TET PDF IFilterを使って秀丸メールや秀丸ファイラーClassicでPDFファイル内容からの検索をするテストをして、とりあえず僕の所ではうまく動くようではありました。秀丸メールも秀丸ファイラーも64bit版で、TET PDF IFilterも64bit版でテストしました。

秀丸メールについては今最新βをアップロードしました。
[ ]
RE:13014 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13022
na311 さん 24/11/20 17:12 [ コメントを投稿する ]
  確認が遅れ申し訳ございません。
下記について色々対応いただき感謝しております。
また、こちらでも試して報告致します。
(TET PDF IFilterのインデックス化でPCの容量が足りないので工夫してみます)

[ ]
RE:13022 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13023
秀まるお2 さん 24/11/20 17:33 [ コメントを投稿する ]
  ちなみに秀丸メールの新機能(添付ファイル内容からの検索)を使う上で、インデックス化はまったく不要だし、インデックス化しても、秀丸メールには関係ないというか・・・、その作成されたインデックスを秀丸メールが使うことは無いです。
[ ]
RE:13022 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13025
秀まるお2 さん 24/11/21 16:08 [ コメントを投稿する ]
  AdobeのIFilterも試してみました。

https://community.adobe.com/t5/acrobat-discussions/current-official-download-link-for-adobe-pdf-ifilter-11-for-64-bit-platforms/m-p/11988379

に64bit版のダウンロード用URLがありました。そこからダウンロードできます。

または、

https://web.archive.org/web/20161205123149/http://www.adobe.com:80/support/downloads/detail.jsp?ftpID=5542

って所からダウンロードできまして、僕はそこからダウンロードした物でテストしました。

それで秀丸メールでPDFファイル内容からの検索をテストしたら、ダメでした。

TuruKame.exeを「FiltDump.exe」って名前の別EXEファイルにコピーしてそれを実行して検索したら、うまく動作しました。

TET PDF IFilterは商用利用が有料みたいなので、こちらのAdobe PDF IFilterを使う作戦がいいかもしれません。

TuruKame.exeを改名するんじゃなくて、TuruKame.exeをFiltDump.exeって名前でコピーして実行した方がいいです。それで一応うまく動くと思います。
[ ]
RE:13025 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13026
na311 さん 24/11/21 19:22 [ コメントを投稿する ]
  ご連絡ありがとうございます。

確かにインデックス化は関係ありませんでした。
取り急ぎTET PDF IFilterをインストールして
「検索して一覧を作成」の「添付ファイルの中身(IFilter使用)」でPDF、Excel、PowerPointの文字列を検索することが出来ました。
ありがとうございます。
※因みに「添付ファイルの中身(テキストファイル)」は秀丸エディタやメモ帳などの検索用でしょうか?

ただ、「添付ファイルの中身(IFilter使用)」でAND検索が出来ないようなのですが確認いただけないでしょうか。

また、少し話が変わりますが添付ファイル名での検索について
対象(X):を「特定のヘッダ内」にして「検索(S)」(もしかしたら特定のヘッダ(Z)に?)に検索用の文字列を入れて、
Enterをすると確か検索が出来たと思ったのですが、検索が出来ないようでした。

こちらも確認いただけると幸いです。
[ ]
RE:13026 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13027
秀まるお2 さん 24/11/22 10:40 [ コメントを投稿する ]
  > ※因みに「添付ファイルの中身(テキストファイル)」は秀丸エディタやメモ帳などの検索用でしょうか?

これは秀丸エディタのgrep検索と同じような物で、添付ファイルをすべてテキストファイルと見なして単純な文字列の検索をする形になります。IFilterを使った検索だけあれば別に無くてもいいんですが、IFilterだと遅いので一応追加しておきました。

> ただ、「添付ファイルの中身(IFilter使用)」でAND検索が出来ないようなのですが確認いただけないでしょうか。

一応こちらでテストした限りは大丈夫そうでした。具体的には

条件1に"みずほ"
条件2に"サイトー"

みたいな条件指定で、式としては

    ("みずほ", target=attachcontent) and ("サイトー", target=attachcontent)

みたいな条件で検索して、うちの会社の発行したPDF形式の請求書や見積書のPDFファイルがヒットしました。

何か具体的な検索条件の式とか、ヒットするはずなのにヒットしない添付ファイルのサンプルなどあれば教えて欲しいというか、サンプルとして差し支えないファイルがあれば送っていただけると助かります。送っていただくとしたら、"maruo@mitene.or.jp"になります。

> また、少し話が変わりますが添付ファイル名での検索について
> 対象(X):を「特定のヘッダ内」にして「検索(S)」(もしかしたら特定のヘッダ(Z)に?)に検索用の文字列を入れて、
> Enterをすると確か検索が出来たと思ったのですが、検索が出来ないようでした。

「特定ヘッダ」の欄には、例えば「X-Attach:」みたいなヘッダ名を入れてもらわないとダメで、そこに検索文字列を入れても普通はヒットしないはずです。
[ ]
RE:13027 添付ファイル内検索・不在時の自動応答メールNo.13035
na311 さん 24/11/25 19:04 [ コメントを投稿する ]
  本件、マクロのこともあったので個別メールで対応いただきました。

>一応こちらでテストした限りは大丈夫そうでした。具体的には
>
>条件1に"みずほ"
>条件2に"サイトー"
>
>みたいな条件指定で、式としては
>
>    ("みずほ", target=attachcontent) and ("サイトー", target=attachcontent)
>
>みたいな条件で検索して、うちの会社の発行したPDF形式の請求書や見積書のPDFファイルがヒットしました。

→こちらは私の勘違いで本来は「条件1」、「条件2」にそれぞれ文字列を入れなくてはいけないところ、「条件1」だけに「AAA BBB」のような感じで入れておりました。
失礼しました。

「添付ファイルの中身(IFilter使用)」の対応ありがとうございました。
非常に便利になり感動です!

[ ]

[ 新規に投稿する ]