[ 新規に投稿する ]

秀丸メールV7.33β6No.12704
秀まるお2 さん 24/08/07 16:39 [ コメントを投稿する ]
  秀丸メールのVersion 7.33β6をアップロードしました。

32bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail733b6_signed.exe

64bit版:
https://hide.maruo.co.jp/software/bin3/hmmail733b6_x64_signed.exe

8文字以下のパスワード入力をしようとした時の警告の中で、OAuth認証禁止のオプション変更も出来るようにしてしまいました。あと、アカウント毎設定の自動設定でOutlook.com系の自動設定をする時に、OAuthをONにするようにしました。(今年の9月16日から必須になるようなので)

よろしくお願いします。
[ ]
RE:12704 秀丸メールV7.33β6No.12828
江袋 さん 24/09/12 16:35 [ コメントを投稿する ]
  お世話になっております

>あと、アカウント毎設定の自動設定でOutlook.com系の自動設定をする時に、OAuthをONにするようにしました。(今年の9月16日から必須になるようなので)

先ほどMicrosoftから「2024年9月16日以降、安全性の低いサインイン テクノロジーが使用されているアプリでメールにアクセスすることができなくなります」というメールが届きました。

そこで念のための確認ですが、上記の対応を含め、秀丸メールはこの問題に対処済み、という認識で合ってますでしょうか?
[ ]
RE:12828 秀丸メールV7.33β6No.12829
秀まるお2 さん 24/09/12 17:40 [ コメントを投稿する ]
  ついさっきのポン太さんの話と重なるんですが、秀丸メール自体はだいぶ前からMicrosoftの先進認証(秀丸メール的に言うOAuth認証)に対応しているので大丈夫です。ただ、OAuth認証を使わない設定になってる場合は設定変更は必要になります。

ニュース掲載:
https://hide.maruo.co.jp/news/outlookauth20240805.html

OAuth認証を使うか、またはアプリパスワードでも回避可能なので、実質的にはOAuth認証に対応してないアプリでも大丈夫なはずではあります。
[ ]
RE:12829 秀丸メールV7.33β6No.12830
江袋 さん 24/09/13 06:24 [ コメントを投稿する ]
  >OAuth認証を使うか、またはアプリパスワードでも回避可能なので、実質的にはOAuth認証に対応してないアプリでも大丈夫なはずではあります。

了解です。安心しました!
[ ]

[ 新規に投稿する ]