[ 新規に投稿する ]

送信者ドメイン確認についてNo.11700
kaz08833 さん 23/08/27 10:28 [ コメントを投稿する ]
  過去3ヵ月くらいの投稿を確認したのですが、見当たらないためお尋ねします。

秀丸メールに送信者ドメイン確認の機能が搭載されて、これができていないメールは差出人が赤字で表示されるようになったのですね。

私の場合は、プライベートでAというメールサーバをメインで使用していて、Gmailにも転送しているのですが、本来信頼できる相手についてAでは青字で表示されているのが、転送先のGmailでは「このメールは送信者ドメイン認証に失敗しています」となって赤字になります。

これはどのようにすれば対応できるのでしょうか。
[ ]
RE:11700 送信者ドメイン確認についてNo.11704
秀まるお2 さん 23/08/28 08:49 [ コメントを投稿する ]
   問題のメール(Gmailに転送されてから秀丸メールで受信したメール?)のヘッダの中身を教えていただければ、原因を調査してお返事できると思います。ここに書き込むとメールアドレスが公開されてしまって良くないので、すみませんが"maruo@mitene.or.jp"宛てに送って欲しいです。

 ただ、転送されたメールの場合は送信者ドメイン認証はうまく判定できない可能性が高いです。転送のされ方にもよりますが、例えば秀丸メールにある「そのまま転送」みたいな感じで転送された場合だと、メールのFrom:ヘッダにあるメールアドレスと発信元のIPアドレスが異なる形になるので、送信者ドメイン認証は失敗した扱いになってしまうと思います。転送されても失敗しない用に「「ARC-Authentication-Results:」ってヘッダもあるんですが、秀丸メールはこれがあってもこれだけ見るって訳じゃなくて、1つでもfailって判定があればそっちを優先してしまいます。

 参照:
    https://www.naritai.jp/technology_arc.html

 秀丸メール側のロジックとしても、「Resent-From:」などのResent-系ヘッダがある場合は送信者ドメイン認証の判定が変化して、基本的に「fail」か「不定」かの判定しかしなくなります。
[ ]
RE:11704 送信者ドメイン確認についてNo.11732
kaz08833 さん 23/08/31 14:59 [ コメントを投稿する ]
  返信遅くなりましたが、転送前メールと転送後メールのヘッダをお送りしました。ご検討ください。
[ ]
RE:11732 送信者ドメイン確認についてNo.11733
秀まるお2 さん 23/08/31 15:55 [ コメントを投稿する ]
   メール届きました。

 plalaから転送されたメールのAuthentication-Results:ヘッダですが、「spf=fail」となってるようです。ただ、「dkim=pass」、「dmark=pass」となっているので、もしかしたらそっちを優先すればいいというか、そうすべきって話なのかもしれません。(dkimやdmarkの方がspfより高度な認証方式ではあるので)

 現状の秀丸メールはfailが1つでもあったらfail扱いにしてしまいます。

 それと、plalaから転送されてもメールのヘッダ上は何も判断のしようが無いみたいです。しいて違う点として、plalaさんから転送されて発生したReceived:ヘッダが増えてるだけになります。なので「転送されたメールらしい」ってことを判断するのは無理そうです。仮に転送されたメールってことが分かったとしても、やはり「fail」が1つであればfail扱いにすることには変わりなかったりします。

 実は他にもfailとpassが混じったメールがたまにありまして、どう扱っていいか判断が難しい状況です。または、ARC-Authentication-Results:ではpassだけどAuthentication-Results:ではfailになってるメールもあったりもします。

 困りました。

 この辺どう理解すればいいのか・・・、何か参考情報あったら誰か教えて欲しいような・・・。

 とりあえず、もうちょっと考えます。
[ ]
RE:11733 送信者ドメイン確認についてNo.11735
秀まるお2 さん 23/08/31 17:51 [ コメントを投稿する ]
   判定結果にMIXってのを追加しようと思います。

 SPF/SENDER-ID/DKIM/DMARKのそれぞの結果にFAILとPASSが混じってる場合、どっちつかずでMIXって結論にしてしまうことにします。MIXになった場合は青にも赤にもならないようにします。
[ ]
RE:11735 送信者ドメイン確認についてNo.11736
kaz08833 さん 23/08/31 21:09 [ コメントを投稿する ]
  お手数をおかけしています。「判定結果にMIXってのを追加」という対応、ありがたいです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]