[ 新規に投稿する ]

Gmail利用法No.11686
石田 さん 23/08/22 19:43 [ コメントを投稿する ]
  月に一度くらい顔を合わせる相手から「メールアドレスを Gmail に変えたのでよろしく」と
メールで連絡がありました。以前は、プララ+Thunderbirdだったと思います。

秀丸メール公式には秀丸で Gmail 接続のやり方が記載されていますが、三本しかアドレスを持っていない
自分には、OAuth認証 のためだけにアドレスを一本潰すのは忍びがたいです。
「あなたが Gmail アドレスを作ればよい」と言われそうですが、フリーメールはセキュリティが甘く、
SPAMの温床です。プロバイダメールしか使いたくありません。
一人の相手のためだけにプロバイダの「セカンドメール追加サービス」を有料で作るのはお金がもったいない
とも思います。

妙案はないでしょうか
[ ]
RE:11686 Gmail利用法No.11690
秀まるお2 さん 23/08/23 09:16 [ コメントを投稿する ]
   状況が理解できてないのかもしれないですが、僕が思うに、今回の件は、その知人のメールアドレスが変わっただけってことだと思います。特に石田さんが何かしないといけないことがあるとしたら、その人の新しいメールアドレスを教えてもらってそれをアドレス帳に登録しておく、くらいでいいんじゃないかと思います。

 例えば知人の人の電話番号が変わったとかであれば、ご自身の携帯電話のアドレス帳に登録してあるその相手の人の電話番号を変更すればいいです。それと同じで、メールアドレスが変わっただけなら、メールソフトのアドレス帳に登録してある相手のメールアドレスを変更すればいいと思います。

 そういう話じゃないのやら?。

 相手の人のメールアドレスがGmailになったからといって、ご自身もGmailを使わないといけないってことは無いと思います。
[ ]
RE:11690 Gmail利用法No.11696
石田 さん 23/08/24 00:09 [ コメントを投稿する ]
  Gmail などのフリーメールに返信するには、一般のプロバイダメールとは違い、
OAuth認証 /二段階認証 といった難しい接続方式を使わないと送信できないと思っていました。

POP3 / SMTP-AUTH認証 / CRAM-MD5認証 という普段使っている接続方式でも
Gmail アドレスに返信できたようです。送信時に秀丸メールやプロバイダのサーバーからは
エラーメッセージは出ないので、相手方に届いたかもしれません。

以下、自分宛 Cc:付きメールの一部です。
-------------
Subject:  Re: メールアドレス変更のお知らせ
X-TuruKame-SenderCountry: JP [14.8.45.32] (JP JP -- -- -- --)

埼玉在住の石田と申します。

了解しました。

On 2023/08/21 15:11, ○○ 様 wrote:
> 大変お世話になっております。
> この度メールアドレスが変わりましたのでご確認よろしくお願い申し上げます。
> 尚、旧アドレスは現在不通となっております。ご了承下さい。
[ ]
RE:11696 Gmail利用法No.11697
秀まるお2 さん 23/08/24 10:40 [ コメントを投稿する ]
   相手にメールがちゃんと届いてるかどうかは確認した方がいいと思います。特にGmailの場合はメールが届かないことはありえます。

 Gmailの相手にメールが届いてないにしても、特に秀丸メールでどうにか出来ることは無いというか、認証方式など変更しても、それで届くようになるってことは無いと思います。

 もしメールが届いてない場合は、別のメールアカウントがあるならそこから発信してみてどうか試してみるのがお勧めです。実際、うちの会社からも、"peh00775@nifty.com"からメールを送っても届かないケースは多々あって、そういう時は、別のプロバイダーさん(mitene)のメールアカウントやうちのサーバー(maruo.co.jp)から送るなどしてなんとか連絡しています。

 もしもメールが届いてない場合は、さらに、相手さんのGmailの「迷惑メール」のフォルダに混じってないか見てもらって、もしそこにあるなら、そのメールを「迷惑メールではないものとしてマークする」って操作をしてもらうといいです。

 参照:https://support.google.com/mail/answer/1366858?sjid=5437977347933634154-AP

 それで今後はちゃんと届くようになると思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]