[ 新規に投稿する ]

Gmailで送信できないNo.11524
さん 23/07/21 09:56 [ コメントを投稿する ]
 一昨年暮れ,職場のサーバーがGmailに移管されて以来,秀丸メールでは受信できても送信できなくなりました。
 以後,やむなくブラウザのGmailで送受信してきたのですが,やはり使いづらいと感じています。

 秀丸メール上でGmailサーバーから送信する方法があれば,教えて下さい。
 
[ ]
RE:11524 Gmailで送信できないNo.11525
秀まるお2 さん 23/07/21 11:52 [ コメントを投稿する ]
   職場のメールサーバーがGmailに移管されたというこのは、たぶん「Google Workspace」っていう、いわゆるクラウドサービスにメール関係を全部移管されたってことなのかなぁと思います。

 Google Workspaceについては、基本的には普通のGmailと同様に、秀丸メールも含めて普通のメールソフトでアクセスは可能なはずだと思います。特に秀丸メールはOAuth認証にも対応してるのでなおさらアクセス可能だと思います。

 ただ、Google Workspaceの場合、会社の管理者の方でいろいろアクセス制限が出来てしまうと思います。秀丸メールのOAuth認証も、管理者が許可しないとダメかもしれません。その辺僕もあまり詳しく無いですが、今回の「送信できない」も、もしかしたら管理者がアクセス許可してない(SMTPサーバーからの送信を許可してない)のかもしれません。

--------------------------------------------------------------------

 とりあえずご自身で出来る対策として、「アカウント毎の設定・メールサーバー」の「OAuth認証」をONにして、「OAuthログイン...」ボタンから秀丸メールのアクセス許可が出来るかどうか試してみるのがお勧めです。それでOAuthによるアクセスが許可されたなら、SMTPからの送信も出来るはずじゃないかと思います。

 または、もしもOAuth認証が不可なら、アプリパスワードを別途作成して、それを「メールサーバー」ページの「パスワード」に指定してどうか試してみるのもお勧めです。

 どっちのやり方にしても、もしご自身でトライしてうまくいかない場合は、管理者にやってらもわないとダメかもしれません。

 「Google Workspace SMTP 許可」
 「Google Workspace アプリ 許可」
 「Google Workspace アプリパスワード」

 のようなキーワードでネット検索するとこの辺の設定方法が出てくるようですが、みんな管理者での話になってしまうような気がします。管理者のアカウントをお持ちでないなら、管理者に問い合わせてみないとダメかもしれません。
[ ]

[ 新規に投稿する ]