[ 新規に投稿する ]

X-TuruKame-Error: Error at Base64 decodingに関しましてNo.11504
ばくさん さん 23/07/13 16:17 [ コメントを投稿する ]
  お世話になっております。

Subject、Bodyともに正常に表示されているのですが、
ヘッダーに「X-TuruKame-Error: Error at Base64 decoding」が追記されている状況が続いております。

base64デコードの際に問題が起きているのかと思いますが、
Subject、Bodyが「test」のtextメールを受信しても「X-TuruKame-Error: Error at Base64 decoding」が付与されています。

ヘッダーに含まれるSubject、Body以外のプロパティが影響しているのでしょうか。
原因の特定方法など、ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

お手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:11504 X-TuruKame-Error: Error at Base64 decodingに関しNo.11506
秀まるお2 さん 23/07/13 18:44 [ コメントを投稿する ]
   僕の所ではそのヘッダは出てこないので、何かそちらのメールサーバーかセキュリティソフトか、何かが特別に付加してるヘッダの中に、base64的におかしいヘッダがあるんじゃないかと思います。

 たぶんSubject:ヘッダとかじゃなくて、何か特殊なヘッダがあって、その中に、

   =?utf-8?b?...........?=

 みたいなのを含んでたりして、それが原因じゃないかと思います。

 対象メールを選択して、「検索・関連するメール・このメールのログ」を実行してから「そのまま開く」して、出てきた内容をコピペして「XXXXX.eml」みたいな名前で保存して、例えばそういう怪しいヘッダを削除してから秀丸メールにインポートしてX-TuruKame-Error:ヘッダが出る/出ないの違いを見て、どのヘッダがおかしいか特定できると思います。それで特定して、そのヘッダ内容を僕に教えていただくと、対処できるパターンかどうか辺りお返事できると思います。

 面倒でしたら、受信ログのヘッダを全部僕に教えてくれてもいいです。メールで送っていただくとしたら、"maruo@mitene.or.jp"になります。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:11506 X-TuruKame-Error: Error at Base64 decodingに関しNo.11508
ばくさん さん 23/07/13 21:21 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます。

検証してみます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]