00328 02/01/24 15:32 RE:00327 エラーがでた
投稿者 : 秀まるお2   コメントを投稿する

 ここにコメントしておきますが、問題が起きたのはV1.7ではなくて、古い先読
みWarpだったそうです。

 V1.7に入れ替えてからは死んでないそうです。


00329 02/01/24 19:23 RE:00326 エラーがでた
投稿者 : kiyo   コメントを投稿する

>>秀まるお様
>>指示ファイルがありましたので添付します
>>ぜひ、参考にされて素晴らしいソフトに仕上げてください
>>使わないで要ると、ネットを見ているときの反応が
>>遅くなりますね。
>>やはり、横取り丸の威力は素晴らしいものです
>>ぜひ、よろしくお願いします
>>Windows 2000
>>Internet Explorer 6
>>を使用しております
>>
>>
>>
>>----- Original Message -----
>>From: "秀まるお2" <2A217284.hidesoft.7@maruo.co.jp>
>>To: <hidenet-member@maruo.co.jp>
>>Sent: Monday, January 21, 2002 10:00 AM
>>Subject: hidesoft.7:00324| RE 00323 エラーがでた
>>
>>
>
>あれ 添付ファイルは何処かな着いているのかな??
>(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
>差し支えなければ以下にメイル下さればファイルを
>送ります
>それとも、テキスト文を全部ここに載せましょうか
>ご指示ください
>  s.hanaya@ma3.justnet.ne.jp
>
>
>>>  まだ少ししかテストしてないのでなんですが、とりあえず横取り丸が死んで
>>> しまう現象はいまいち再現していません。
>>>
>>>  原因はたぶん今回いじった所だと思うんですが、一応、先読みWarp側の「設
>>> 定・詳細」で、「ブラウザーの戻る、進むボタンにも反応するようにする」を
>>> OFFにすれば、とりあえず死ななくはなると思います。
>>>
>>>  とりあえずそれで使ってみて欲しいです。
>>>
>>>  それと、WindowsのバージョンとInternet Explorerのバージョンも教えて欲
>>> しいです。
>>>
>>> > エックスプローラーのツールーからインターネットオプションの接続を見ますとプ
>>> >ロシキサーバーにチェックがついていました。
>>>
>>>  これは、横取り丸側が勝手に書き換えているからです。この状態から復旧す
>>> るには、一度横取り丸を起動しなおして終了させればいいです。Internet
>>> Explorerも再起動が必要です。
>>>
>>> ------以下、もしお手数かけてもいいならの話です。-------------
>>>
>>>  WindowsがもしWindows95/98/Meなら、死んだときの「詳細>>」を押して出て
>>> くる内容も出来れば教えて欲しいです。Windows2000/Xpなら、ハードディスク
>>> 上のどこかにdrwtsn32.logというファイルがあって、そこに横取り丸の死んだ
>>> 情報が入っているはすなので、その内容を教えて欲しいです。
>>>
お騒がせしました。
出張のため報告が遅くなりましたが、正しくインストールしましたら
現在は問題ないようです。
先読みWarpがバージョン変わってから、入れたつもりがまだ古かった様で
1.7を組み込んだら今の所、問題ないようです
お騒がせしまして申し訳ございませんでした。
               静岡のkiyo



新規に投稿する