[ 新規に投稿する ]

秀丸ファイラー TortoiseGit オーバーレイアイコンが出ないNo.02574
takfu- さん 19/10/17 17:40 [ コメントを投稿する ]
  秀丸ファイラーにて、TortoiseGitのオーバーレイアイコンが出ない現象が起きています。
エクスプローラーでは、表示されています。

秀丸ファイラーオプションの、上級者向け→トラブル対応→ファイル一覧でオーバーレイアイコン描画しないは、オフになっています。
何か対処法がありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
[ ]
RE:02574 秀丸ファイラー TortoiseGit オーバーレイアイコンがNo.02575
秀丸担当 さん 19/10/17 17:53 [ コメントを投稿する ]
 
秀丸ファイラーClassicは、旧来のWindowsよりあるアイコンオーバーレイの上限の影響を受けてしまっています。
もし上限にによる問題だとしたら、これを回避するには、現状ではレジストリエディタでアイコンオーバーレイを整理するしかないです。
具体的には、レジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ShellIconOverlayIdentifiers
の配下にあるものを整理するとなんとかなるのですが、レジストリの編集はあかじめ該当する部分をエクスポートするなどしてバックアップしてから慎重にしたほうが
「アイコンオーバーレイ 上限」などのキーワードで検索するといろいろ情報が得られると思います。
アイコンオーバーレイはWindowsが一元管理するものを使っているためそうなっているのですが、全部自前で呼ぶと上限を回避できると思うのですが、そこまではやっていなくて、課題になっています。
上限による問題ではなくて、反映されていないだけだとしたら、最新の情報に更新するといいかもしれないです。
[ ]
RE:02575 秀丸ファイラー TortoiseGit オーバーレイアイコンがNo.02576
takfu- さん 19/10/18 10:00 [ コメントを投稿する ]
  回答ありがとうございます。

当初、エクスプローラーでも、表示出来なかったので、アイコンオーバーレイの上限の影響も、確認しました。
https://itlogs.net/windows-overlay-icon-order/
こちらの情報で、Gitを最優先にエクスプローラーには、表示できるようになりました。
その後、秀丸ファイラーでは、表示できなかったので、バージョンを1.49(64ビット)に上げましたが、ダメでした。

何か、対処法がありますでしょうか?
[ ]
RE:02576 秀丸ファイラー TortoiseGit オーバーレイアイコンがNo.02577
秀丸担当 さん 19/10/18 10:35 [ コメントを投稿する ]
 
TortoiseGitを試しに入れてみたところでは、秀丸ファイラーClassicでもオーバーレイアイコンは表示されました。
考えられそうな原因としては、アイコンオーバーレイ拡張が32bitか64bitかのどちらかのみが入っていて、秀丸ファイラーClassicの32bitと64bitが食い違うと表示されないです。
TortoiseGitの設定で「Icon Overlays」の「Show overlays and context menu only in explorer」がONになっていると、エクスプローラでだけ表示されるようです。あるいは、このオプションのようにTortoiseGit側で何らかの判断基準があるとしたら、そういうことは起こり得るかもしれないです。

[ ]
RE:02577 秀丸ファイラー TortoiseGit オーバーレイアイコンがNo.02578
takfu- さん 19/10/18 15:06 [ コメントを投稿する ]
  早急な対応ありがとうございます。

>TortoiseGitの設定で「Icon Overlays」の「Show overlays and context menu only in explorer」がONになっていると、エクスプローラでだけ表示されるようです。
このオプションを、変更しましたら、思うようになりました。

大変お手数をおかけしました。

[ ]

[ 新規に投稿する ]