[ 新規に投稿する ]

パスワード総合管理でのファイルの利用についてNo.01990
mtriver さん 14/03/08 16:48 [ コメントを投稿する ]
  mtriver です。

パスワード総合管理での「.sec」ファイルの利用についてお伺いします。

以前のバージョンですが、PC-A でパスワードを生成した sec ファイルを別の PC-B に上書きコ
ピーして使った場合の挙動です。
この時「履歴が消えて」しまって困ったことがありましたので、それ以降 PC-B では PC-A での
変更結果をメモしてそれを入力すると言う原始的なことを防衛的にやってきました。

今回その「履歴」に関わるバグが 3.02 で修正されたのですが、上記のような問題も同様に解決
されたのでしょうか?
それとも、別の PC に上書きコピーして使うのは「履歴」を考えた場合問題があるのでしょう
か?
[ ]
RE:01990 パスワード総合管理でのファイルの利用についてNo.01991
秀まるお2 さん 14/03/08 23:52 [ コメントを投稿する ]
   履歴のバグでお手数かけてすみません。

 今回のバグですが、履歴をまったくファイルに保存してなかった訳じゃなくて、
履歴の「更新日時」の情報だけが保存されてなかった形になります。なので、最
新版のV3.02で開いていただければ、古い履歴が「日時不明」として出てくる可
能性が高いと思います。

 ただし、V3.00またはV3.01で項目の編集をした場合は、それの履歴については
出てこない可能性が高いです。

 ダメモトで開いて確認してもらって、出てこなかったらあきらめていただくし
か無いです。

 「別のPC」なのか「同じPC」なのかは関係なくて、とにかくV3.00/V3.01で更
新した項目は、それについての履歴は消えてる可能性が高いと思います。
[ ]
RE:01991 パスワード総合管理でのファイルの利用についてNo.01992
mtriver さん 14/03/09 05:29 [ コメントを投稿する ]
  :  「別のPC」なのか「同じPC」なのかは関係なくて、とにかくV3.00/V3.01で更
: 新した項目は、それについての履歴は消えてる可能性が高いと思います。

と言うことは、レジストリーに履歴が保存されているのではなく sec ファイルに保存されて
いるので、最新バージョンではファイルのコピー使用で問題ないと考えてよろしいですね。
[ ]
RE:01992 パスワード総合管理でのファイルの利用についてNo.01994
秀まるお2 さん 14/03/10 17:18 [ コメントを投稿する ]
  > と言うことは、レジストリーに履歴が保存されているのではなく sec ファイルに保
> 存されて
> いるので、最新バージョンではファイルのコピー使用で問題ないと考えてよろしいで
> すね。

 履歴というのがもしかして「ファイル」メニューに出てくる「過去に開いたフ
ァイルの履歴」ということでしたら、それはレジストリに保存されてますけども
…。

 そうじゃなくて、ファイルを開いて出てきた項目のプロパティの中にある
「履歴(T)...」を押して出てくる内容という意味でしたら、これは.secファイル
の中に保存されてる物ということになります。ファイルをコピーすればどのパソ
コンでも同じ内容が出てきます。

 ということでお願いします。
[ ]
RE:01994 パスワード総合管理でのファイルの利用についてNo.01995
mtriver さん 14/03/10 17:44 [ コメントを投稿する ]
  mtriver です。

:  そうじゃなくて、ファイルを開いて出てきた項目のプロパティの中にある
: 「履歴(T)...」を押して出てくる内容という意味でしたら、これは.secファイル
: の中に保存されてる物ということになります。ファイルをコピーすればどのパソ
: コンでも同じ内容が出てきます。

これを確認したかったのです。ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]