[ 新規に投稿する ]

【秀丸リマインダ】いくつかの質問No.01847
HighB さん 12/10/16 17:09 [ コメントを投稿する ]
   このたび秀丸リマインダを使い始めました。いくつか不明な点がありますので、質問させていただきます。

1. 改行コードの取扱いについて

 秀丸メールでメールを作成し、「リマインダで送信」の機能を使ってリマインダを作成した場合に、秀丸メールで「自動折り返し禁止」にした行が、秀丸リマインダでは二重の改行コードになってしまうようで、秀丸リマインダで送信されたメールを見ると、1行ごとに空行が挿入されてしまっています。

 リマインダ一覧から、本文の編集でテキストを見てみると、秀丸リマインダに付属のビューアでは秀丸メールでのメール作成時と同様に表示されますが、秀丸エディタで見てみると、1行ごとに空行が挿入されています。

 対応策としては、秀丸メールでメールを作成する際に「自動折り返し禁止」の機能は使わないようにしたほうがいいということになりますでしょうか。

2. リマインダの実行について

 現状、使用を開始して2日しか経っていないのですが、宛先を自分のメールアドレス、タイプを「毎日実行する」、動作を「送信する」にしていたところ、1日目は、指定時刻になっても実行されず、指定時刻の5時間後にPCを再起動したら、起動直後に突然実行され、2日目は、指定時刻になっても実行されず、指定時刻の6時間後にPCに触れたら(秀丸メールの未読メールを見始めたら)、突然実行されました。1日目に、指定時刻に送信されなかった原因は不明ですが、2日目は、動作ログを見たところ、指定時刻から6時間もの間の10秒おきに「作業中(リマインダ処理スキップ)」となっていました。

 私のPCは、基本的に起動しっぱなしで、数日に1回再起動するという運用をしており、PCに触れていない可能性が高い時刻をリマインダ実行の指定時刻にしています。

 指定時刻に実行されない原因としては、何が考えられますでしょうか。

3. リマインダ一覧のフォントの大きさについて

 これは要望になってしまうのかもしれませんが、リマインダ一覧のフォントの大きさは、Windowsのどこのフォントの設定に従っているのでしょうか。現状では小さすぎるため、もう少し大きく表示したいと思っています。

 宜しくお願いいたします。

Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3
秀丸リマインダ Version 1.32
秀丸メール Version 6.00

[ ]
RE:01847 【秀丸リマインダ】いくつかの質問No.01848
パブリッシャー担当 さん 12/10/16 18:21 [ コメントを投稿する ]
 
 いつもお世話になっております。

>1. 改行コードの取扱いについて

 こちらの方は、確認することができました。
 調査させていただきます。

>2. リマインダの実行について


>ろ、指定時刻から6時間もの間の10秒おきに「作業中(リマインダ処理スキップ)」
>となっていました。

 これは、秀丸メールが何かしらの作業中の時に記録されるログ情報となります。
 秀丸メールから何かしらのダイアログが表示されている状況等が考えられます。
 ヘルプの「秀丸メールの設定について」や「無人運用時の注意事項について」
等を確認してみて欲しいです。
 何かしらの不具合が発生している可能性もございますので、再現テストなどを
行って確認させていただきます。

>3. リマインダ一覧のフォントの大きさについて

 フォントサイズ固定ですので、フォントをもっと柔軟に設定可能なようにした
いと思います。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。
[ ]
RE:01848 【秀丸リマインダ】いくつかの質問No.01849
秀まるお2 さん 12/10/17 08:42 [ コメントを投稿する ]
   改行コードの方についてですが、これはリマインダ側の問題じゃなくて、秀丸
メール側の問題でした。

 秀丸リマインダのテキストエディタ(メモ帳相当)の中では秀丸メールでの
「自動折り返し禁止」の特殊な改行は扱えないので、代わりに「$z」のテンプ
レート命令に置き換えるように修正させていただきます。

 次のV6.01β2の方で修正させていただきます。

 V6.01β2は、アップロード出来るのはもうちょっと先になりそうですけども、
気長に待って欲しいです。
[ ]
RE:01848 【秀丸リマインダ】いくつかの質問No.01850
HighB さん 12/10/18 06:30 [ コメントを投稿する ]
  > これは、秀丸メールが何かしらの作業中の時に記録されるログ情報となります。
> 秀丸メールから何かしらのダイアログが表示されている状況等が考えられます。
> ヘルプの「秀丸メールの設定について」や「無人運用時の注意事項について」
>等を確認してみて欲しいです。

 こちらですが、ひょっとすると、秀丸メールが新着メールのメッセージダイアロ
グを出していると作業中と認識してしまうということはないでしょうか。

 秀丸メールの設定で「何か受信したときにメッセージを出す」にチェックを入れ
ており、PCを無人運用している際(単にPCを起動しっぱなしにしているだけです。)
には、いったん新着メールを受信すると、新着メールのメッセージダイアログが表
示されたままになっています。

 新着メールのメッセージダイアログを表示しないようにはしたくなく、他方で無
人運用時に新着メールを受信することも避けられませんので、新着メールのメッセ
ージダイアログが原因であるとすると、私の場合は、運がいい場合(新着メールが
なかった場合)しかリマインダは実行されないということになってしまいます。

 もし新着メールのメッセージダイアログが原因でしたら、何とか修正をお願いで
きませんでしょうか。宜しくお願いいたします。
[ ]
RE:01850 【秀丸リマインダ】いくつかの質問No.01851
パブリッシャー担当 さん 12/10/18 09:57 [ コメントを投稿する ]
 
 いつもお世話になっております。

> もし新着メールのメッセージダイアログが原因でしたら、何とか修正をお願いで
>きませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

 現象の方こちらでも確認することができました。
 対応を検討させていただきたいと思います。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。
[ ]
RE:01850 【秀丸リマインダ】いくつかの質問No.01852
パブリッシャー担当 さん 12/10/18 14:01 [ コメントを投稿する ]
 
 いつもお世話になっております。

 ご連絡いただいた、不具合を修正して、Ver1.33β1として公開させていただき
ました。

URL:http://hide.maruo.co.jp/software/hmrem.html#beta

 秀丸メールが「受信の通知」ダイアログを表示している状態で、秀丸リマイン
ダがリマインダ送信ができなかった不具合を修正しました。
 リマインダの一覧ダイアログのフォントの指定ができるようにしました。
 特定条件下で、リトライ処理が正常に動作していなかった不具合を修正しまし
た。

 よろしくお願いします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]