[
新規に投稿する
]
関数の先頭行だけ印刷
No.01765
あつし
さん 11/12/28 15:13 [
コメントを投稿する
]
プログラミング中に良く別ファイルの関数を見たいときがありますが、
印刷されていれば、それで十分な場合もあります。
で、その印刷を見る場合、プログラムが長くて(2000行以上)その関数
を探すのが大変、と言うことが良くあります。
こんなとき、関数の最初だけあれば、こと足りることも多くあります。
そのような用途で、関数の最初だけ印刷とかできないでしょうか?
言語によっても書き方が違うので、難しいかもしれません。
また、できれば以下のようなコメントもあると嬉しい。
------
/**
* 正しい日付かチェックする
* @param $value チェックする値
* @ret true:正しい日付、false:正しい日付ではない
*/
protected static function isDate($value) {
------
皆さんは、どうされていますか?
やはり、専用のソフトとかで、でしょうか。
[
△
]
RE:01765 関数の先頭行だけ印刷
No.01766
Iranoan
さん 11/12/28 23:08 [
コメントを投稿する
]
あつしさん今日は、Iranoan です。
秀丸エディタの話でしょうか?
だとすると、
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/
等ですね。
> プログラミング中に良く別ファイルの関数を見たいときがありますが、
> 印刷されていれば、それで十分な場合もあります。
<snip>
> 皆さんは、どうされていますか?
> やはり、専用のソフトとかで、でしょうか。
私なら、秀丸エディタでグレップをかけて、その結果を印刷しますね。
[
△
]
RE:01765 関数の先頭行だけ印刷
No.01767
秀まるお2
さん 11/12/28 23:24 [
コメントを投稿する
]
C++やJavaとかだと単純な関数一覧を出して見るってことが出来ない(クラス
とかインタフェースとか、メソッドとかプロパティとかになっている)ので、印
刷してレビューとかってのは難しいんじゃないかと思います。
僕の場合は秀丸エディタで開いて関数一覧(アウトライン枠)を表示させて眺
めるってことが多いですけども…
普通の人だとVisualC++のクラスビューみたいな、統合環境上のソースコード
ブラウザの類を使って画面上で見るのが多いのかなぁと思います。
[
△
]
[
新規に投稿する
]