00737 01/12/07 09:52 | RE:00736 秘密情報ファイルが壊れました |
投稿者 : 秀まるお2 | コメントを投稿する |
2つのファイルとも壊れていて他にファイルが無いなら復旧不可能です。 一応、パスワード総合管理がファイル保存中にパソコンがフリーズしたのな ら、普通、保存中だった方のファイルだけが壊れてもう片方は壊れないと思い ますが、どうしたことやら?。 とりあえずスキャンディスクしてみれば、それで復旧する可能性がわずかに あるかもしれないです。一度お試しを。 もしそれでもダメなら、とりあえず今ソースコードを見直した限り、データ の途中までは復旧できそうな気がします。復旧用のスペシャルバージョンを準 備します。 |
00738 01/12/07 10:06 | RE:00737 秘密情報ファイルが壊れました |
投稿者 : 秀まるお2 | コメントを投稿する |
スペシャルバージョンと言う程ではないですが、一応、「データサイズが合 いません」のエラーが出ても無理矢理読み込みを続行できるようにしました。 http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/pwinte193.exe これでお試しいただきたいと思います。 |
00739 01/12/07 20:15 | RE:00738 秘密情報ファイルが壊れました |
投稿者 : Tsunaki | コメントを投稿する |
コメントありがとうございます。 さて、そのバージョンで無理矢理読み込んでみましたが、 以下のようなメッセージボックスが表示されて、開けませんでした。 「Pwinteが原因でPWINTE.EXEにエラーが発生しました。Pwinteは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください」 そのメッセージボックスで[デバッグ]をクリックすると、 C++が起動されて、更に以下のメッセージが表示されます。 「ハンドルされていない例外はPWInte.exeにあります :0xC0000005:Access Violation」 スキャンディスクもしてみましたが、状況は変わりませんでした。 やっぱり復旧は不可能なのでしょうか? |
新規に投稿する |