[ 新規に投稿する ]

現状のjsmodeとAIの返答の様子の報告No.10726
こみやんま さん 25/06/25 01:20 [ コメントを投稿する ]
  秀丸のjsmodeですが、定義ファイルといくつかの教師データを与えれば、
そこそこ賢くなるなぁ、という感触です。

TypeScript定義ファイルをAIの事前ナレッジとして登録する必要はあります。

以下、その様子です。
(Gemini Advanced 契約のGemini 2.5 flashでの様子です)

https://www.youtube.com/watch?v=cDaku1u16Bc (マイク指示)
https://www.youtube.com/watch?v=qwp-QVXE7rs (マイク指示)
https://www.youtube.com/watch?v=-ed3PMwj7eU (マイク指示)
https://www.youtube.com/shorts/mmWOkFlnB1U (キーボード指示)

おもってたよりもあっという間に賢くなったなという感じです。
(2日ほどでこんな感じになったので)

browserpanecommandとrenderpanecommandについては、
1つのコマンドに詰め込み過ぎてるので、それぞれに
使い方のナレッジファイルが必要そうです。

(browserpanecommandの存在のTypeScript定義ファイルだけでは、さすがにあれを理解するのは絶対無理っぽいw)
(今は何も与えてないのでそこはグダグダなので映像には取ってないです)

一応感触の報告だけです、以上です〜
[ ]
RE:10726 現状のjsmodeとAIの返答の様子の報告No.10727
秀丸担当 さん 25/06/25 11:20 [ コメントを投稿する ]
  情報ありがとうございます。
すごい、すごいです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]