|
ブラウザ枠が表示された状態で、タブストップでアウトライン解析枠にフォーカス移動できなくなります。
ver9.44 float-macro 64bit
■編集エリア、アウトライン解析の枠 が表示された状態
フォーカス(カーソル)が編集エリアにある状態でShift+TABを押すと、アウトライン枠がフォーカスされます
■編集エリア、アウトライン解析、個別ブラウザ枠 が表示された状態
フォーカス(カーソル)が編集エリアにある状態でShift+TABを押すと、個別ブラウザ枠がフォーカスされます
その後はブラウザ枠内でタブストップが移動していき、1周回して編集エリアに戻る動きなっています(アウトライン解析にフォーカス移動してくれない)
ということで、以下の適当まくろをShift+TABに登録してみたのですが、
windowsデフォルト動作が先に動くのか期待した動きになりません(Shift+TAB以外のキーだと問題なし)
ブラウザ枠ではShift+TABでマクロ実行できないようです。
//適当まくろ----
#a=getfocus(); //message str(#a);
if (#a==1) setfocus(2);//1編集エリア → 2アウトライン解析の枠
else if(#a==2) setfocus(6);//2アウトライン枠 → 6個別ブラウザ枠
else if(#a==6) setfocus(1);//6個別ブラウザ枠 → 1編集エリア
//----------------
Shift+TAB以外のキーに登録したマクロで一応問題回避できているので死ぬほど困っているわけでもないですが
両方表示した状態でもタブストップでアウトラインにフォーカス移動できるとうれしいです。
Shift+TABでマクロが正常に動くようになるか・・・
タブストップでアウトライン枠にフォーカスできるようになるか・・・
|
|