[ 新規に投稿する ]

hmonig.dllを使うと異常終了しますNo.09016
colder さん 19/07/02 10:56 [ コメントを投稿する ]
  hmonig.dllのSplitRegularを使うと秀丸が異常終了する場合があります。
以下が再現用のマクロです。
loaddll "hmonig.dll";
$target_1 = "a\tb\tc\td";
#n= dllfuncw("SplitRegular", "\\t", $target_1, "split", "");
freedll;
save;
[ ]
RE:09016 hmonig.dllを使うと異常終了しますNo.09018
秀丸担当 さん 19/07/02 13:42 [ コメントを投稿する ]
 
確かにそうなることが確認できました。
SplitRegularで配列の結果を受け取るのをどうやってるのかと思いましたが、DLLの関数内でHidemaru_EvalMacroを呼んで、DLL内から変数設定のマクロを実行しているようでした。

DLL内でHidemaru_EvalMacroするのが怪しいと思ったのですが、試しにHidemaru_EvalMacroで何もせずにreturnするようにしてみても落ちる場合があるようです。
そうなるとhmonig.dllの処理だけだと思うので、秀丸エディタとしてはわからないです。
[ ]
RE:09018 hmonig.dllを使うと異常終了しますNo.09021
h-tom さん 19/07/02 22:22 [ コメントを投稿する ]
  h-tom です。

>そうなるとhmonig.dllの処理だけだと思うので、秀丸エディタとしてはわからないで
>す。
すいません。「hmonig.dll」の不具合です。
こちらの環境では、最初マクロを実行しても問題ありませんでしたが、色々試してたら再現しました。
マクロ関数内で異常終了してます。

週末に修正版を出す予定です。
[ ]

[ 新規に投稿する ]