[ 新規に投稿する ]

新規作成の「(無題)」の区別No.42241
hawk-eye さん 25/10/14 10:43 [ コメントを投稿する ]
  新規作成を選ぶと、秀丸エディタがもうひとつ起動しますが、そうして起動したものは、全てが「(無題)」という状態で、区別が付きません。「(無題1)」、「(無題2)」、「(無題3)」という感じにできないでしょうか?

「(無題)」同士を「他の秀丸エディタと内容比較」で比較したい時に、「(無題)」がいくつもある状態だと、「比較先の指定」に表示されているうちのどれが目的の「(無題)」か分かりづらいです。

保存してファイル名を付ける以外の方法を望んでいます。
[ ]
RE:42241 新規作成の「(無題)」の区別No.42244
秀丸担当 さん 25/10/14 15:24 [ コメントを投稿する ]
  無断に番号が付けられたらいいということで、ご意見参考にさせていただきます。
現状でやるとしたら、少々手間ですが、自動起動マクロで例えば以下のようなマクロにする方法が考えられます。

新規作成直後に登録するマクロ

//新規作成直後
if(event==2){
  #c=val(getstaticvariable("newcount",1));
  title "(無題"+str(#c)+")",3;//タブの名前の場合3
  title -1,3;//タブの名前の場合3
  setstaticvariable "newcount",str(#c+1),1;
}

保存直前と直後に登録するマクロ

//保存直前と直後
if( event==3
 && geteventparam(0)==1//保存直後
 ){
  title 0,3;
}
endmacro;
[ ]

[ 新規に投稿する ]