[ 新規に投稿する ]

Hidemarunet Explorer with FTPS の動作No.42135
おすぎ さん 25/08/12 09:21 [ コメントを投稿する ]
お世話になっています。

Hidemarunet Explorer with FTPS で Google検索ができないようです。

動画を撮りました(声が出ます)
https://youtu.be/PjNUmGJ9Pr4


勘違いしていたらすみません。
ver 9.48 64bit windows11 です。
[ ]
RE:42135 Hidemarunet Explorer with FTPS の動作No.42137
秀まるお2 さん 25/08/12 10:38 [ コメントを投稿する ]
  お手数かけてすみません。僕の普段のWindows10環境だとうまく動いてしまうんですが、Windows11にしたら同じ現象が再現できました。

これはすみませんがHidemarnet Explorerでは対応できない問題になってしまうと思います。Google側が仕様変更されていて、普通に検索結果を返すことをしなくなって、非常にややこしいJavaScriptで結果を返してくるようになってしまったようです。なのでJavaScriptを実行できない古いブラウザでは結果表示できないです。

検索結果で「ファイル - Web - ソース」とすると中身が見えますが、ほとんどJavaScriptになっていて、普通の検索結果のテキストデータが入ってないです。

将来的にも対応不可なので、Googleはあきらめていただくしか無いと思います。

「ファイル - Web - Hidemarnet Explorerの設定...」の先の「検索ボックスの設定」で、検索サイトをYahoo! JapanかBingかにすれば一応動作するようです。それでお願いします。

Hidemarnet Explorer側でもデフォルトをYahoo! Japanにするか何かしつつ、Googleは無しにするような修正をしようと思います。
[ ]
RE:42137 Hidemarunet Explorer with FTPS の動作No.42139
おすぎ さん 25/08/12 11:31 [ コメントを投稿する ]
  Google にも「JavaScript を使用できるようにする」という設定がありますが、
そこをONにしても使えないようです。

「検索ボックスの設定」で検索サイトを Yahoo! Japan にして動作しました。

ありがとうございました。
[ ]
RE:42139 Hidemarunet Explorer with FTPS の動作No.42181
秀まるお2 さん 25/08/26 11:51 [ コメントを投稿する ]
  今さらのお返事になりますが、Hidemarnet Explorer with FTPSの方は検索サイトの設定からGoogleを外してバージョンアップさせていただきました。
[ ]
RE:42181 Hidemarunet Explorer with FTPS の動作No.42182
おすぎ さん 25/08/26 12:01 [ コメントを投稿する ]
>Googleを外してバージョンアップさせていただきました。

ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]