[ 新規に投稿する ]

全画面表示のときにメニューバーを出したいNo.42103
おすぎ さん 25/08/02 11:16 [ コメントを投稿する ]
お世話になっています。

全画面表示のとき(表示→全画面表示 or その他→動作環境→
高度なウィンドウ→最大化時にキャプションとメニューを消す)、

「Alt + Space でメニューバーが出る」となっていますが、
実際には、別の画面(元のサイズに戻す、移動、サイズ変更...)が出ます。

メニューバーが出るようにできるでしょうか?

勘違いしていたらすみません。
よろしくお願いいたします。

V9.48 64bit Windos11 です。
[ ]
RE:42103 全画面表示のときにメニューバーを出したいNo.42104
(-L-) さん 25/08/02 13:48 [ コメントを投稿する ]
>「Alt + Space でメニューバーが出る」となっていますが、
>実際には、別の画面(元のサイズに戻す、移動、サイズ変更...)が出ます。

Alt + Spaceでそれがでるのは、
windows標準のキーボード操作かと。(なので想定内の動きだと思っています)

>メニューバーが出るようにできるでしょうか?

同様にwindows標準のキーボード操作では、
ALTで、出ませんか?

どちらも、秀丸エディタに限らない普通の窓に対する動きのように見えます。
[ ]
RE:42104 全画面表示のときにメニューバーを出したいNo.42107
おすぎ さん 25/08/02 17:01 [ コメントを投稿する ]
(-L-)さん

>同様にwindows標準のキーボード操作では、
>ALTで、出ませんか?
出ません。

動作環境では、
1.「最大化時にキャプションとメニューを消す」となってますが、
そのメニューとは メニューバーのことではない?

2.「Alt + Space でメニューが出ます」となってますが、
そのメニューとは、メニューバーではなく、
(元のサイズに戻す、移動、サイズ変更...)の画面のこと?
[ ]
RE:42107 全画面表示のときにメニューバーを出したいNo.42108
(-L-) さん 25/08/02 17:10 [ コメントを投稿する ]
>出ません。

あらま。
では、公式か、他の方からの回答をお待ちくださいませ。
[ ]
RE:42107 全画面表示のときにメニューバーを出したいNo.42112
h-tom さん 25/08/02 22:37 [ コメントを投稿する ]
  h-tom です。

https://log.maruo.co.jp/hidesoft/hidesoft_2/x2541737.html

・「メニューバー」は表示されないけど、Altキー使えば操作は可能。
・Alt+Spaceで表示されるのは「システムメニュー」。
[ ]
RE:42112 全画面表示のときにメニューバーを出したいNo.42122
秀丸担当 さん 25/08/04 10:18 [ コメントを投稿する ]
  確かにメニューというだけではわかりづらいです。
システムメニューということや、Alt+F等もダイアログ中に書いておきます。

以前はAlt+Spaceから左右キーでもできていたのですが、メニューバーをツールバー化してから操作が変わってしまった部分でした。
ここを従来通りにするのは難しい部分です。
Alt+F等や、Alt押してから下矢印などのこともヘルプに書いておきます。
[ ]
RE:42122 全画面表示のときにメニューバーを出したいNo.42123
おすぎ さん 25/08/04 11:05 [ コメントを投稿する ]
  >Alt+F等や、Alt押してから下矢印などのこともヘルプに書いておきます。

ALt+Space ではなく、Alt+F で「ファイル」の項目が開いて、
後は矢印キーで移動するということですね。

了解しました。
ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]