[ 新規に投稿する ]

置換についてNo.42089
青い猫型ロボ さん 25/07/26 13:34 [ コメントを投稿する ]
  文字列-1-文字列
文字列-2-文字列
文字列-3-文字列
文字列-4-文字列
文字列-5-文字列

これを数字はそのままで文字列だけ別のに置換する場合はどのようにすればいいのでしょうか?
ご教授お願いします
[ ]
RE:42089 置換についてNo.42090
(-L-) さん 25/07/26 17:09 [ コメントを投稿する ]
>これを数字はそのままで文字列だけ別のに置換する場合はどのようにすればいいのでしょうか?
>ご教授お願いします

正規表現を身につければ可能なように見えました。
逆にいえば、正規表現をつかえるようにならないと案件ごとに質問を繰り返すことになります。そのため、まずは、秀丸ヘルプの、正規表現や、タグ付き正規表現の部分を理解されると良いと思います。


数字は、\dより[0-9]をまずは使うようにすると良いと思います。([0-9]の理解のほうが応用が効くと思います)

タグ付きは、()でくくって、くくられた文字列の左からの順番で、\1とか\1とかです。


細かいところは、chatGPTとかに尋ねると教えてもらえると思いますので、感触をつかみながら書いてみると、ある程度の正規表現による置換であれば、すぐに習得できると思います。
[ ]
RE:42090 置換についてNo.42091
(-L-) さん 25/07/26 17:11 [ コメントを投稿する ]
typoです。失礼しました。

>タグ付きは、()でくくって、くくられた文字列の左からの順番で、\1とか\1とかです。

タグ付きは、()でくくって、くくられた文字列の左からの順番で、\1とか\2とかです。
[ ]
RE:42089 置換についてNo.42094
秀丸担当 さん 25/07/28 18:06 [ コメントを投稿する ]
  数字の桁数やハイフンを含むのかなどによって違うかもしれませんが、置換ダイアログで、例えば以下のようにします。

検索文字列
文字列-([0-9]+)-文字列

置換文字列
あああ\1いいい

正規表現をON

このやり方関連の正規表現についての詳細は、秀丸エディタのヘルプの以下の場所に説明があります。
目次− コマンド− 検索系コマンド− 正規表現−一般的正規表現互換のタグ付き正規表現 
[ ]

[ 新規に投稿する ]