[ 新規に投稿する ]

検索時、ヒットした文字列が点滅の設定でもEscでクリアしたいNo.42077
ANACOSTIA さん 25/07/17 13:37 [ コメントを投稿する ]
   検索で文字列を見つけた場合、[範囲選択]の設定だと、Escキーを押すだけでヒットした文字列の選択状態が解除されます。
 しかし、[点滅表示]の設定だと、Escキーを押してもヒットした文字列の点滅状態が解除されません。
 [点滅表示]の場合でも、Escキーを押すだけでヒットした文字列の点滅状態を解除するようにはできないでしょうか?
[ ]
RE:42077 検索時、ヒットした文字列が点滅の設定でもEscでクリNo.42080
秀丸担当 さん 25/07/17 16:49 [ コメントを投稿する ]
  検索での表示が点滅表示のとき、解除をEscですることは確かにできないです。
オプションによって動作を変えることはこれ以上しなくないので、やるとしたら、Escの動作を今後変更することです。

Escの動作は、ヘルプの、
目次− キー割り当て− Escキーへの割り当て 
のところに書かれている順で動作しています。

すでにてんこ盛りなのですが、今までの動作や互換性に問題無くできるのであれば、ここにさらに加えてもいいかもしれないです。
どんな影響があるかわからないので、手元でしばらく試してみようと思います。
現状ではカーソルキーで移動するのが簡単です。
マクロでやるとしたら
moveto x,y;
とやると解除できますが、Escキーに割り当てると上記のEscの動作が失われるので、別のキーにしたほうがいいです。
[ ]
RE:42080 検索時、ヒットした文字列が点滅の設定でもEscでクリNo.42083
ANACOSTIA さん 25/07/18 08:13 [ コメントを投稿する ]
   今は、画面のどこかを左クリックしてからEscキーを押して解除しております。
 将来、そのような操作をしなくても良いようになることを期待しております。
[ ]

[ 新規に投稿する ]