|
見逃していました。大変失礼しました。
大きい[+]/[-]と空行について、わからなかったのですが、以前のやりとりを踏まえると、以下のような定義なのかなと思います。
LV1:^[^\t]
LV2:^\t{1}[^\t]
そして具体的なテキストは、以下のようなものなのかなと思います。(空白4つはタブとして)
aaa
bbb
ccc
ddd
問題はcccの行に[+]が付くということかと思います。
折りたたみ用の余白は、折りたたみ対象が連続していて折りたたもうとしても何も折りたたまれないような場合は表示されないようになっていました。
例の場合、LV2が連続していて、bbb行は折りたたまれる行が無いので表示されないです。
大きい[+]/[-]だけでなく、小さい+/-の行の強調表示でも同様です。
これを回避するには、ツリー表示の定義のプロパティで、LV2のほうの[自動的な選択/部分編集の対象]をOFFにするといいです。
このオプションは大きい[+]/[-]にも効果がありました。
もしかしたら、[ファイルタイプ別の設定]→[アウトライン]→[折りたたみ]→[折りたたみ可能な条件の設定]→[終端の空行とコメントは除外する]をONにされているかもしれません。
そうだとして、空行が連続している場合は全て除外されるべきという話になるかもしれません。
1行の見出しと、それに続く複数行という使い方を想定しているので、それはしていないです。
仮にそうだとして、ご要望という話になると思うので、そういうことで参考にさせていただきます。
ヘルプの不足点なども書き足しておきます。
|
|