[ 新規に投稿する ]

折り返し行のインデントの対象文字についてNo.41493
ANACOSTIA さん 24/11/30 14:43 [ コメントを投稿する ]
   [インデント対象に追加する文字(N)]の欄に、Shift-JISには無い文字を入力しても期待する動作になりませんでした。
 尚、[ファイルタイプ別の設定]画面を一度閉じて開き直すと、入力した文字が"?"になっています。
 Shift-JISには無い文字を適用することはできないのでしょうか?
[ ]
RE:41493 折り返し行のインデントの対象文字についてNo.41496
秀丸担当 さん 24/12/02 14:03 [ コメントを投稿する ]
  ご指摘ありがとうございます。
折り返し行のインデント文字は、確かにUnicode対応はありませんでした。
互換性などもあって、対応は簡単ではなさそうです。
ヘルプやOK時のメッセージなどを出すようにしようと思います。
[ ]
RE:41496 折り返し行のインデントの対象文字についてNo.41497
ANACOSTIA さん 24/12/02 14:35 [ コメントを投稿する ]
  承知いたしました。
将来、Shift-JISには無いUnicode文字が使えるようになるのを期待して待とうと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]