[ 新規に投稿する ]

タイトルバーの色に違和感No.41241
楽になりたい さん 24/05/29 01:59 [ コメントを投稿する ]
  やっと9.19から9.34へ更新しました。
以降、タイトルバーの色に違和感を感じながら使っています。
それ以外と同じ薄いグレーで統一させる方法はありますか?
[ ]
RE:41241 タイトルバーの色に違和感No.41243
こみやんま さん 24/05/29 14:21 [ コメントを投稿する ]
  >やっと9.19から9.34へ更新しました。
>以降、タイトルバーの色に違和感を感じながら使っています。
>それ以外と同じ薄いグレーで統一させる方法はありますか?

秀丸って特殊なことしてるんでしたっけ?

win32のネイティブアプリのくくりで色付けされているような。

(Windowsで動くアプリは「いくつか大枠の種類」みたいなのがあって、色付けの仕方が微妙に統一されていないのですが)

デスクトップ右クリとかの「個人用設定」の「色」の「アクセントカラー」とかで「タイトルバーとウィンドウ境界にアクセントカラーを付ける」をOFFとかかな?



[ ]
RE:41243 タイトルバーの色に違和感No.41244
秀丸担当 さん 24/05/29 16:07 [ コメントを投稿する ]
  タイトルバーの色は、通常はいわゆる従来のデスクトップアプリと同じですが、ITAモードをONにしている場合は違っていました。
従来のデスクトップアプリとは違って特殊な状態で、タイトルまでも含めた背景とか一体になっていたりします。
調整すればできないこともないと思いますが、他にも幾つか制約があって、とりあえず制約の1つとして書いておこうと思います。
ITAモードをOFFにすると従来通りになります。
[ ]
RE:41244 タイトルバーの色に違和感No.41248
楽になりたい さん 24/05/29 22:19 [ コメントを投稿する ]
  > ITAモードをOFFにすると従来通りになります。

確認してみましたがチェックはついていませんでした。5月更新パッチと近い時期に更新したから、そっちのバグの煽りを喰らったとか?
そういえばブラウザの背景色もスクロールする前とスクロールして見えてきた部分で黒の暗さ(濃度?)が違う時があるようになっちゃってます。
これも我慢しながら使ってる状態。

因みに9.19から何も設定を弄っていません。持ち出しキットでポータブル化して.iniファイルを流用しているので。
念のためにスクショを上げておきます。こんな感じです。
あ、サブウィンドウ?も同様の状態になってますね。
[ ]
RE:41248 タイトルバーの色に違和感No.41249
楽になりたい さん 24/05/29 22:22 [ コメントを投稿する ]
  あれ?画像ファイルとか圧縮ファイルとかどうやってアップすればいいのかな?
[ ]
RE:41249 タイトルバーの色に違和感No.41253
秀丸担当 さん 24/05/30 11:14 [ コメントを投稿する ]
  ITAモードではなかったのですね。
失礼しました。
そうなると、ちょっと思いつかないです。
ここには画像を貼ることはできないです。
お手数をおかけしますが、"taki@maruo.co.jp"まで添付ファイルで送っていただけると助かります。
OneDriveの共有とか、どこかアップできるところのURLでもいいです。
[ ]
RE:41253 タイトルバーの色に違和感No.41256
楽になりたい さん 24/05/31 00:27 [ コメントを投稿する ]
  メールに添付させて頂きました。

状況に変化がありまして、『真犯人は秀丸ではなかった』という事になるかも。

宜しくお願いします。
[ ]
RE:41256 タイトルバーの色に違和感No.41257
秀丸担当 さん 24/05/31 09:26 [ コメントを投稿する ]
  ファイルを受け取りました。
ありがとうございます。
拝見させていただいたところ、画像にもあったのですが、秀丸エディタだけというわけではなさそうでした。
何かWindowsの設定が変わったか何かによる変化があったのだと思います。
送っていただいてありがとうございました。
[ ]
RE:41257 タイトルバーの色に違和感No.41265
楽になりたい さん 24/05/31 23:02 [ コメントを投稿する ]
  やはりそういう判断になりましたか。
どうもお騒がせしました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]