[ 新規に投稿する ]

自動保存先に関する要望No.40991
中尉 さん 24/01/01 23:43 [ コメントを投稿する ]
いつもありがたく使わせていただいております。(Ver. 9.30β2)

■やりたいこと

自動保存先として指定された folder が存在しない場合に folder も自動作成してほしい

■状況

自動保存先を「AppData\Local\Temp\秀丸」と指定しているのですが、「AppData\Local\Temp」を clean up したら自動保存の error dialog が出るようになりました。

自動作成を実現していただけるととても助かります。
[ ]
RE:40991 自動保存先に関する要望No.40996
秀丸担当 さん 24/01/05 08:41 [ コメントを投稿する ]
  ご指摘ありがとうございます。
確かに自動保存先が存在しないとエラーになります。
特に環境を移したなどで煩わしいことがあります。
少なくともエラーメッセージで作成するかどうかの選択があったらいいです。
今後のバージョンで検討します。
[ ]
RE:40996 自動保存先に関する要望No.41001
中尉 さん 24/01/08 10:14 [ コメントを投稿する ]
>今後のバージョンで検討します。

検討ありがとうございます。
[ ]
RE:41001 自動保存先に関する要望No.41022
中尉 さん 24/01/16 22:50 [ コメントを投稿する ]
現在 9.30β3 を利用させていただいています。

「指定フォルダ」が既に存在する場合でも、フォルダ新規作成の問い合わせが表示されているようです。

私の「指定フォルダ」は下記の通り設定しております。

C:\Users\________\AppData\Local\Temp\秀丸

Temp を全削除した直後であればフォルダ新規作成の問い合わせがあって当然なのですが、そうでない場合も問い合わせが表示されるように感じます。

お手数とは思いますが、調査していただけないでしょうか。
[ ]
RE:41022 自動保存先に関する要望No.41023
秀丸担当 さん 24/01/17 13:15 [ コメントを投稿する ]
  バグ情報ありがとうございます。
幾つかのパターンを試してみたところ、確かに出てしまう場合がありました。
[その他]→[動作環境]→[トラブル対策]→[その他のトラブル対策]の、下のほうにあるカレントフォルダ移動が[移動する(従来通り)]のときに出てしまっていました。
この場合でも出ないように修正させていただきます。
[ ]
RE:41023 自動保存先に関する要望No.41024
秀丸担当 さん 24/01/17 17:29 [ コメントを投稿する ]
  すみません。やっぱりトラブル対策のほうは関係なかったです。
どちらでも問題でした。
どちらでもできるように修正致します。
[ ]

[ 新規に投稿する ]