|
v9.22 64bit版を使用しています。
タブのスクロールモードが機能しないようです。スクロールモード指定しても動作的にはタブ幅自動調整モードのような動作をしているようです。
確認をお願いします。
以下要望です。御検討お願いします。
・上記不具合や一覧の見易さもあってウィンドウ一覧をタブ代わりに使用していますが、一覧ではアクティブウィンドウ(タブ)が分からないので、アクティブウィンドウ(タブ)に色付けして欲しい
・上記に関連して、ウィンドウ一覧でスクロールするほどウィンドウがあった場合に、ウィンドウ一覧からウィンドウを選択すると一覧が先頭に戻ってアクティブタブが画面外に移動することがあるので、選択時に一覧が先頭に戻らないようにして欲しい(最低でもアクティブウィンドウ(タブ)が画面内に有って欲しい)
・起動時に複数ファイル復元して開く場合や複数ファイルを秀丸にドラッグ&ドロップしてファイル追加処理中、秀丸がアクティブウィンドウになり続けてその間他の作業ができないので、カレントタブのままバックグラウンドで追加処理するか、アクティブ化しないか、あるいは追加処理完了後にアクティブ化するようにして欲しい
・windowsのタスクバーからカレントタブのまま秀丸をアクティブにする方法が欲しい
|
|