[ 新規に投稿する ]

WordVBAの用の強調ファイルNo.40613
matushiro97 さん 23/06/10 12:02 [ コメントを投稿する ]
  WordVBAのコードをひで丸paublisherでカラー表示するためのハイライトファイルはありますでしょうか
よろしくお願いします.
[ ]
RE:40613 WordVBAの用の強調ファイルNo.40614
秀丸担当 さん 23/06/12 09:24 [ コメントを投稿する ]
  WordVBAのコードを強調するには、拡張子.basなどで保存されていれば、VisualBasic相当の基本的な強調が自動的に行われます。
ファイルタイプ別の設定によっては自動的でない場合があります。
まず拡張子.basで保存されているファイルを開きます。
[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]→[複数行コメント]で、[自動判定]にします。または、[言語指定]でVisualBasicを指定します。
[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]→[強調表示]も、[自動判定]にします。または、ここも[言語指定]でVisialBasicにします。

基本的な文法の強調があるだけで、Word特有のクラスなどの強調はありません。

秀丸パブリッシャーで強調されたものを印刷するには、秀丸パブリッシャーがインストールされているとして、[ファイル]→[印刷...]のところで指定できます。
[ファイル]→[印刷...]のところで、[本文BOX]のところに[カラー印刷]をONにすると、秀丸エディタ本体上で強調されているものも同じように強調された状態で印刷されます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]