[ 新規に投稿する ]

HTMLメールViewerのインストールについてNo.40268
snb40996 さん 23/01/18 12:57 [ コメントを投稿する ]
  秀丸メールをいつも使用させていただいております。
インストール先は「F:\hidemaru」です。

今回、HTMLメールViewerをインストールしようと試みたのですが、
「秀丸メールがインストールされていません」とエラー表示されます。
解決方法をご教授いただけませんでしょうか?

秀丸メールは「C:\Program Files」などにインストールすることが前提になっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
[ ]
RE:40268 HTMLメールViewerのインストールについてNo.40269
秀まるお2 さん 23/01/18 14:19 [ コメントを投稿する ]
   とりあえず、秀丸メールのインストールからやり直してみる作戦があります。秀丸メールがどこにインストールされてるのか分かっておられるのであれば、秀丸メールをインストールする時に「カスタムインストール」を選択して同じ所に上書きインストールします。その後HTMLメールViewerをインストールすれば、同じ所にHTMLメールViewerを入ってくれると思います。

 それでダメでしたら、HTMLメールViewer用のインストールファイルの拡張子を「.cab」のように変更してからLhaplusなどの解凍ソフトで解凍し、中のファイルを手作業で名前変更&コピーする作戦も可能です。

 秀丸メールが32bit版なら、

 TkHtmlvEdgeSub.bin32 → TkHtmlvEdgeSub.dll
 TkHtmlView.bin32     → TkHtmlView.dll
 WebView2Loader.bin32 → WebView2Loader.dll

 のように名前変更して秀丸メール(TuruKame.exe)のフォルダにコピーすればいいです。

 秀丸メールが64bit版なら、「bin32」じゃなくて「bin64」の方を「.dll」に名前変更してコピーする形になります。
[ ]
RE:40269 HTMLメールViewerのインストールについてNo.40270
snb40996 さん 23/01/18 14:54 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます!!
うまく表示されました!!
[ ]
RE:40270 HTMLメールViewerのインストールについてNo.40271
snb40996 さん 23/01/18 17:34 [ コメントを投稿する ]
  たびたびすいません。
HTMLとは関係ないかもしれないのですが「文字列検索」しようとしたところ
「HIDEMAC.DLLが見つかりません。」と表示されました。
フォルダを参照したところ「HideMac3.dll」は見つかりました。
「HIDEMAC.DLL」をどこからかダウンロードできますでしょうか?
よろしくお願いします。
[ ]
RE:40271 HTMLメールViewerのインストールについてNo.40272
秀まるお2 さん 23/01/18 18:39 [ コメントを投稿する ]
   エラーメッセージにはそのように表示されてしまってますが、実際には「HideMac3.dll」のファイルをロードしようとして失敗してるのだろうと思います。

 なぜそうなるのか、すみませんが分かりません。

 HTMLメールViewerのインストールでトラブルが出ることも含めて、何かそちらのパソコン特有の特殊な事情があるのかもしれません。例えばその「F:\hidemaru」のフォルダだからダメとかあるのかもしれないです。

 とりあえず、秀丸メールを普通に「C:\Program files (x86)\HidemaruMail」か、または64bit版なら「C:\Program files\HidemaruMail」の配下に普通にインストールしたらダメでしょうか。
[ ]
RE:40272 HTMLメールViewerのインストールについてNo.40275
snb40996 さん 23/01/19 18:25 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます!!
HideMac3.dllをコピーしたところ解決しました。
助かりました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]