|
> 先頭の文字が@で始まるファイル名のものは表示されません。
こちらで確認してみた限りでは、@で始まるファイル名も表示されるようでした。
ワイルドカードを指定していたら、表示されないこともあると思います。
再現できる方法があったら教えてもらえると助かります。
>(2)
メニューのファイルヒストリだけのフォントを変える方法は無いです。
タブバーの位置のご要望があるということも承知しています。
>(3)
ファイル一覧の余白は、こちらで今改めて確認してみた限りでは、Windows10でも11でも、ダークモードで動作していれば余白もクリック可能でした。
Windowsのバージョンでそういう動作になっていたバージョンがあるのかどうかはわからないですが、ファイルマネージャ枠がやっていることではなく、設定も無いです。
そうなったとしても、ならなかったとしても、テーマの動作で結果的にそうなっているだけということは変わらないです。
>(4)
こちらで確認してみた限りではダークモードであってもなくても、message ( filetype );の内容に変化は無さそうでした。newと表示されています。
再現できないことばかりで、すみません。
|
|