[ 新規に投稿する ]

単語選択(全部)についてNo.40024
styth さん 22/09/13 09:24 [ コメントを投稿する ]
  単語選択(全部)を「その他>コマンド一覧」から実行しますが、いつも失敗します。(単語だけの範囲選択になりません。)
左ダブルクリックには、違うマクロを登録しています。
キー割り当てするか、メニューバーに登録するか、等の方法を取るしかないのでしょうか?
(最近、教えて頂いたブックマークには登録しました。)
右ダブルクリックに「単語選択(全部)」コマンドを登録しましたが、右クリックメニューが先に開いてしまいます。
(こちらも上手く操作する方法を教えて頂いたいのですが。それとも右ダブルクリックした時は、右クリックメニューを無効にする、等の設定があるんでしょうか?)

それと、質問が2個あります。
(1)selectwordとselectword2の違いは、なんでしょうか?(ヘルプ、改版履歴を見ましたが分かりませんでした。)
(2)単語選択(全部)に(全部)というものが付いているんですが、単語選択(一部)というのもある(あった)んでしょうか?
[ ]
RE:40024 単語選択(全部)についてNo.40025
秀丸担当 さん 22/09/13 11:30 [ コメントを投稿する ]
  バグ情報ありがとうございます。
幾つかのパターンを試してみたところ、コマンド一覧の項目をマウスでダブルクリックで選ぶとき、ボタンを押し下げたときに実行され、離したときには違う場所にマウスカーソルがあってうまくいっていませんでした。
マウスで選ぶときもできるように修正させていただきます。

右クリック時の操作は[その他]→[動作環境]→[表示/操作]→[カーソル操作]のところに、関連する設定があります。
[右ボタンのキー割り当てはボタンアップ時に行う]をOFFにして、[右ボタンクリックでもカーソル移動する]をONにすると、未選択状態からの操作は一応できると思います。
ただ既に範囲選択されているときは、範囲選択用のメニューが出てしまいます。このメニューを無くすことはできないです。

selectwordとselectword2は、wordleftとwordleft2のように、V6.50未満の動作とそれ以降の動作の違いになっていました。
V6.50未満の動作というのは、動作が変わったら困るようなことを言われたことがあって、動作を変えないようにしたものです。
わかりやすいところでは、アルファベットにUnicodeのアクセント記号が付いたものなど、単語とみなすべきところを改善していっているといったような違いがありました。
わかりにくいところでは、普通のASCII文字の範囲内やShift-JISの範囲でも微妙に違いがあるはずなのですが、具体的には説明しずらくて、処理を見ないとわからないようなことになってしまいます。
いま調べて1つあったのは、カタカナひらがな間の長音記号(アアーああ)がどちらに属するかというのがwordleftで違いました。
そういう改善すべきところでも放置しているのが、V6.50未満の動作です。
そのあたりもヘルプに書いておきます。

単語選択(全部)それほど深い意味は無く、単語選択(一部)というのは無かったはずだと思います。
[ ]
RE:40025 コマンド一覧への要望等No.40026
styth さん 22/09/14 08:40 [ コメントを投稿する ]
  >マウスで選ぶときもできるように修正させていただきます。
 ありがとうございます。よろしくお願いいたします。ところで、

 修正をされる際に、「コマンド一覧...」に関して、御検討して頂きたい要望事項があります。

(1)「その他>コマンド一覧...」の上から2段目の「戻る」を常時表示する(スクロールしない)わけにはいかないでしょうか?「戻る」を実行したい時に、一番下の方にいる時に不便な時があります。
(2)前に使ったコマンドを履歴ととして残す機能はないでしょうか?キー割り当てするとか、メニューバーに登録する、程の使用頻度はありません。
(3)「コマンド一覧...」の一番上の空欄は検索文字列を入力する場所だと思いますが、最初何かよく分かりませんでした。検索文字列を入力する欄ということが分かるようにして頂きたいのですが。虫眼鏡アイコン等を付けて、文字入力後、それをクリックした時も検索ができる様にする、とか、「ここに入力して検索」等の文言を表示しておく、とかして頂けると分かりやすいのですが。

 それと、質問なんですが、
(改版履歴より)
>  2022/06/23 V9.16β5 
>「コマンド一覧...」コマンドもキー割り当て可能にして、絞り込みできる方式に変更。
 とのこと、「コマンド一覧...」自体をブックマークに登録することは出来そうなんですが、「コマンド一覧...」コマンドを見つけられませんでした。
「コマンド一覧...」コマンドを教えてください。


 最後になりますが、右クリックメニューに関して

 マウスで、「メニュー編集>ユーザーメニュー」と行って、「メニュー1ファイル」をクリックします。
 一番下に「選択中右ボタン」が表示されます。
 たまに見る時、これをいつも「「選択中ボタン」読み違えて、3ボタンマウスの「真ん中のボタン」のことかと錯誤してしまいます。

 「選択中、右ボタン」とか
 「選択中 右ボタン」

 のようにして頂くわけには、いかないでしょうか?
(いままで、「真ん中のボタン」のことだと思っていたので、登録を諦めていました)

 以上、よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:40026 コマンド一覧への要望等No.40027
秀丸担当 さん 22/09/14 11:16 [ コメントを投稿する ]
  コマンド一覧のご要望について、それぞれできたらいいと思います。
ご意見参考にさせていただきます。

コマンド一覧は、キー割り当てはできますが、ブックマークの一行マクロに登録することを考えた場合は、そういうマクロ文があったらいいと思います。
それ相当のマクロ文は無かったというか、あるのですが公開されたものではありませんでした。
一応execcommand;という文になっていて、自分でも初めて実行した気がしますが、それで一応できました。
しかし、単に1発でコマンドに置き換えるだけならいいですが、マクロとして続く文があったりすると、選ばれたコマンドによっては都合が悪くなってしまう場合があるので、サポート対象には入れないでおこうと思います。

選択中右ボタンというのは確かに分かりづらいかもしれません。空白を入れておきます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]