[
新規に投稿する
]
マクロコマンド grep での検索キーワードを、秀丸本体の検索
No.40002
yamayama117
さん 22/09/03 16:20 [
コメントを投稿する
]
先日マクロで GREP する方法をご教示いただいた者です。
マクロコマンド grep での検検索キーワードを、秀丸本体の秀丸本体の検索ダイアログ内履歴に残し、後に再利用したいのですが、どのような方法で制御できるでしょうか。
マクロコマンド grep あるいは grepdialog2 のオプションとしては用意されていないようでした。
[
△
]
RE:40002 マクロコマンド grep での検索キーワードを、秀丸本体
No.40003
秀丸担当
さん 22/09/05 09:54 [
コメントを投稿する
]
grepダイアログで実行する場合、検索文字列のヒストリは更新されますが、grep文で直接実行する場合、検索文字列のヒストリに追加はしていないです。
getsearchhistとsetsearchhistを使ってできる…と思ったのですが、単純にヒストリの先頭に挿入するというだけでも意外と複雑なマクロを作らないといけなさそうでした。
個数分ループして1個ずらして設定しなおすだけならいいのですが、通常の動作と同等にするためには面倒です。
例えば、ヒストリ中に既存のものがあったらそれを上にもってくるだけ、[ヒストリに常駐]されたものは溢れても消さない、どのように溢れるかはヒストリを調べる必要、などです。
ファイルヒストリのほうの、setfilehistは-1を指定して先頭に挿入の指定ができるのに対して、setsearchhistは-1指定が無いです。
今後のバージョンで簡単に挿入できるパラメータ指定もできるようにしようと思います。
[
△
]
[
新規に投稿する
]