|
小塚ゴシックPr6N Bというフォントがあったのでこれで確認してみたところ、Windows7で近い感じに再現させることができました。
Windows7においては、メモ帳で横書きでも U+2792の黒い9が表示されない問題があるようで、ワードパッドでは横書きでも表示はあるものの幅ゼロで隣の文字と重なるような扱いになっているかのようでした。
Windows10では、メモ帳では若干サイズが異なるものの表示はありました。ワードパッドでは同様に幅ゼロのような扱いでした。
メモ帳の動作がWindows7と10で違うことから、Windowsのフォントリンクにまず問題というか違いがありそうなのと、ワードパッドの動作からすると、フォントそのものにも何かしら問題があるようです。
秀丸エディタの場合は、既にご存知と思いますが、第2フォントを使って特定の文字コードの範囲を別のフォントやサイズにして回避することができると思います。
あと、今回の場合は関係無いと思いますが、MacTypeを使うとWindowsとしての標準の動作ではなくなってしまうので、各種ソフトの動作やフォントの動作を検証するにあたっては、使うのは避けたほうがいいかもしれません。
|
|