[ 新規に投稿する ]

当社へ問い合わせして返事が無い場合No.01529
秀まるお2 さん 25/07/12 19:00 [ コメントを投稿する ]
  今日もまた「返事が無い、無視ですか?」みたいな問い合わせのメールがありました。

ちゃんと返事は出していました。

メール以外に何かいい通信手段があったらいいですが・・・、LINEの友だち登録とかできるようにしたらいいのやら?

何かいいアイデアあったら教えて欲しいです。
[ ]
RE:01529 当社へ問い合わせして返事が無い場合No.01530
江袋 さん 25/07/13 22:28 [ コメントを投稿する ]
  お疲れ様です!
確かにメールだと、相手が読んだかどうか分からないですよね。でも、LINEなどの外部サービスに依存するのも、サービスの仕様が変わればそれまでですし、携帯のSMSを使うのも、個人情報管理が増えるだけで、あまり得策とは思えず…

そこで考えたのですが、初回の問い合わせはメールではなく、コミュテックスをエンハンスし、こうした問題に対応できるような運用にできないものでしょうか。例えば、こんなイメージです。
・リンクをクリックすると、問合せ内容を記入できるフォームが出る
 名前(必須)
 メールアドレス(必須)
 問い合わせ内容(必須)
・併せて以下の注意書きが表示される
 問合せフォーム送信後、受付完了メールが自動返信される
 返信が来ない場合は@maruo.co.jpからのメールが迷惑メールでないことを確認する
 受付完了メールにはURLが貼られており、それをクリックすると問合せ内容が表示される
 以後、その問合せ内容をルートとして、コミュテックスのスレッドでやりとりする

これだと、返信が来ない=迷惑メール扱いだとみなせますし、それをユーザーは承知の上で問合せたことになるので、受ける側の負担も減るのでは。メールが受信できるということは、ウェブにもアクセスできるはずで、スレッドは、やりとりのエビデンスにもなりますし…

ただし、問合せ件数全体に対して、今回の問題がレアケース…めっちゃ少数派だとしたら、そこまでやるのも手間でしょうし、面倒でも1件1件、丁寧に応対するのもありだとは思いますが…
と言うことで、思い付き…アイディアのひとつとして投稿させて頂きました。(笑)
[ ]
RE:01530 当社へ問い合わせして返事が無い場合No.01531
秀まるお2 さん 25/07/14 08:35 [ コメントを投稿する ]
  問い合わせフォーム作戦はいいかなぁと思います。ただ、コミュニテックス上でやとりする仕組みを作るのはちょっと難易度が高いので、それはちょっと後回しにしようと思います。

とりあえず問い合わせフォームから問い合わせを送ったら自動応答のメールが届くようにして、それを確認してもらうようにすれば大丈夫な気がします。問い合わせフォームの中に「自動応答のメールを確認してください。届かない場合は迷惑メール用のフォルダを確認してください」みたいな文面を書いておけばちゃんと見てくれそうな気がします。

とりあえずその作戦でトライしてみます。

https://hide.maruo.co.jp/mailmissing.html

のページから問い合わせフォームに行けるようにもしようかなぁと思います。

アドバイスありがとうございます。
[ ]
RE:01531 当社へ問い合わせして返事が無い場合No.01532
江袋 さん 25/07/14 13:03 [ コメントを投稿する ]
  解決の目途が立って何よりです!
[ ]
RE:01532 当社へ問い合わせして返事が無い場合No.01533
秀まるお2 さん 25/07/15 13:50 [ コメントを投稿する ]
  試行錯誤して、江袋さんのアイデアに近い、メールの仕組みを使わずにWeb上でやりとりする作戦にしてみました。

問い合わせフォームで問い合わせを送信すると、それに対する回答はWeb上に出てくるようにしました。回答専用のフォーラムを用意して、そこに僕が書き込んで、それを見てもらう作戦にしました。それに対してまた質問を続けることは出来ないし、質問した人以外にも見えるので個人情報などは書き込み出来ないですが、とりあえずメールがどうしてもダメな方の非常用には使えるかなぁと思います。

アイデアありがとうございます。

問い合わせフォーム:
https://hide.maruo.co.jp/support/inquiryform.html
[ ]
RE:01533 当社へ問い合わせして返事が無い場合No.01534
江袋 さん 25/07/16 06:52 [ コメントを投稿する ]
  良い感じに仕上がってますね。迅速な対応さすがです!(笑)
[ ]

[ 新規に投稿する ]