[ 新規に投稿する ]

スラングを除いた英語辞書No.01181
いのしし さん 14/09/22 21:35 [ コメントを投稿する ]
  窓の杜で秀丸で高性能なスペルチェックが使えるという記事を拝見しました。秀丸メールにスペルチェック機能があるというのは知っていましたし、使ったこともあったのですが、某ワープロソフトのように常時スペルチェックをしてくれるというのは素晴らしいと思います。

さて、私の経験ではある会社の方がアメリカの会社に提出する文書でクレーンのフック(hook)のことを何度も何度も f?ck と書いてきたことがありました。アメリカ人は素知らぬ顔をして話を聞いていましたが、そのとき、単なるスペルチェックでなく通常使ってはいけない言葉についてもチェックする(スペルミスとみなして表示する)ソフトがあったらよいなと思いました。私はあるメールソフトのためのエディタにスペルチェック機能を組み込んだ際、上のような失敗を避けるための辞書を作成して公開しています。

秀丸でも採用いただければありがたいと思い提案する次第です。
[ ]
RE:01181 スラングを除いた英語辞書No.01184
秀まるお2 さん 14/09/23 14:34 [ コメントを投稿する ]
   秀丸エディタには、スペルチェックの機能とは別に、以前から強調表示の機能
があって、それを使えばスラングの類を強調表示させることは出来ると思います。

 スラング単語の数がそんなに多くなければ、ですけども。

 例えばその「f?ck」の場合なら、正規表現パターンで、

 fuck(|ing|er)

 みたいな感じで「単語の検索」もONにした形で強調表示すればいいのかなぁと
思います。

 何かそれ用の辞書があるのであれば、それを秀丸用の強調表示定義ファイルと
して公開することも可能かなぁと思います。

 具体な辞書の公開場所とか教えていただければ、秀丸用になんとか出来ないか
トライしてみたいと思います。
[ ]
RE:01184 スラングを除いた英語辞書No.01185
いのしし さん 14/09/23 21:41 [ コメントを投稿する ]
  > 具体な辞書の公開場所とか教えていただければ、

http://hp.vector.co.jp/authors/VA028436/zip/engword2.zip
です。
[ ]
RE:01185 スラングを除いた英語辞書No.01186
秀まるお2 さん 14/09/24 09:15 [ コメントを投稿する ]
   連絡いただいた辞書をダウンロードしてみました。

 いわゆるスラング辞書は、ダウンロードしたzipファイルの中にある
「deleted.txt」だと思うんですが、これだけでしたら、単語の数が204個だけな
ので、秀丸エディタの強調表示だけで十分対応できると思います。

 うちのホームページに「ライブラリ」というのがあって、「強調表示定義ファ
イルライブラリ」ってのもあります。今回のこのdeleted.txtを秀丸エディタの
強調表示定義ファイルに変換した形でそこにアップロードさせていただければ、
例えば「秀丸 スラング」といかのキーワードでネット検索した時に、そこの強
調表示ファイルが見つかって、みなさんで利用していただけるってことになりそ
うな気がします。

 そういうことでどうでしょうか。

 というか、いのししさんの方でアップロードしていただければ、その方があり
がたいですけども。(著作権とかの関係もあるので)

 秀丸エディタの強調表示ファイルに変換するには、単純に、

aaa
bbb
ccc

のようになってる単語の羅列を

43,aaa
43,bbb
43,ccc

のような感じで「43,」を行頭に入れて、ファイル名を「slang.hilight」とかに
して保存していただければいいです。

 秀丸エディタからは「その他 - ファイルタイプ別の設定...」の「デザイン - 
強調表示」ページから、「読込み...」で読み込んで使うことができます。
[ ]
RE:01186 スラングを除いた英語辞書No.01187
いのしし さん 14/09/25 10:30 [ コメントを投稿する ]
  ご案内いただきましたようにライブラリに投稿しました。よろしくお願いします。
[ ]
RE:01187 スラングを除いた英語辞書No.01189
秀まるお2 さん 14/09/25 11:26 [ コメントを投稿する ]
   アップロードしていだだいたスラング辞書ですが、先ほど公開させていただき
ました。

    http://hide.maruo.co.jp/lib/hilight/slang.html

 ありがとうございます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]