|
秀丸を長年愛用させていただいています。ありがとうございます。
秀丸に対する数少ない不満がスペルチェックです。スペルチェックが出来るのは分かっていますが,スペルチェックをリアルタイムで常時できると非常に嬉しいです。検討していただけないでしょうか。つまりタイプをしていて,間違ったスペルを(例えばtehなどと)書いた途端に,その単語の色が変わる(あるいは下線が引かれる)という機能です。マクロを起動してチェックするのではなく,いつでもチェックする,ということです。強調表示と同じようなもので,辞書に存在する単語と,存在しない単語で表示を変えるということです。
英語を使う人が多いとは思いませんので,この機能はオプションでon/offするのが現実的だと思いますが,そういうオプションがあると非常に嬉しいです。日本語も英語もどちらも書くという人(着実に増えていくと思います)に喜ばれると思います。
スペルチェックなんてリアルタイムで行われると鬱陶しい,と思う人もいると思いますが,そういう人はオフにすればいいだけです。しかし時代の流れを考えると,スペルチェックはリアルタイムの方向だと思います。パソコンの能力が高くなってきたので,辞書を常時チェックするのは大したことじゃないと思いますし。辞書をオプションで変更すれば他の言語(日本語を含めて)への拡張も可能かと思います。
これが出来ると秀丸の価値もぐっと高くなると思いますので,検討していただけると非常に嬉しいです。意外と簡単に出来そうな気もしますし。
よろしくお願いします。
|
|