[ 新規に投稿する ]

要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」表示機能を「指No.01029
powan さん 11/02/06 00:49 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります。

要望ですが、秀丸メールの特定ヘッダの「メール本文の先頭」表示機能を
「指定行」に変更出来るでしょうか?

現在は本文の先頭である1行目が見れるわけですが、
それ以外の行を指定でメールの一覧で見れるようにしたいです。

書式フォームのメールを受け取るようにして決まった行の内容を一覧で見たいためです。いちいちクリックして確認しないで済むので非常に楽です。

困難でなければ宜しくご検討下さい。

[ ]
RE:01029 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」表No.01030
Iranoan さん 11/02/06 02:06 [ コメントを投稿する ]
   powan さん今日は、一ユーザの Iranoan です。
> 要望ですが、秀丸メールの特定ヘッダの「メール本文の先頭」表示機能を
 おそらく秀まるおさんは、こちらも確認されていると思いますが、秀丸メー
ルの会議室は、
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/
・mailto:xxxxxxxxxx@maruo.co.jp
のどちらかです。


---以下の内容はコミュニテックス会議室システムにより付加されました。
本文中のメールアドレスは伏せ字に変換されました。伏せ字にしたくない場合
はメールアドレスを""で囲んで書き込んでください。
[ ]
RE:01030 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」表No.01031
Iranoan さん 11/02/06 02:31 [ コメントを投稿する ]
   自己フォロー
> ・mailto:xxxxxxxxxx@maruo.co.jp
は、"hidesoft.8@maruo.co.jp" です。

##変換されるのを忘れていた。
[ ]
RE:01029 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01032
秀まるお2 さん 11/02/06 18:00 [ コメントを投稿する ]
   「指定行」というその指定方法がどうかによりますけども…

 例えば2行とか3行とか、固定の行数指定でスキップしていいのならそういう
風な処理を入れる程度なら実現は可能かと思います。

 (実際に作るかどうかは別として)

 メールによって、「このメールは2行スキップだけどこのメールは0行」とか、
そのルールをFrom:のアドレスで決められるようにとか、そういう高度な話にな
ってくると無理だと思います。
[ ]
RE:01032 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01033
powan さん 11/02/06 19:34 [ コメントを投稿する ]
  回答ありがとうございます。

固定の行数指定で問題ありません。
説明が下手で申し訳ありません。
[ ]
RE:01030 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」表No.01034
powan さん 11/02/06 19:44 [ コメントを投稿する ]
  要望ということでこちらにコメント投稿させて頂きましたが、
要望の場合でも秀丸メール関連は秀丸メール会議室に投稿した方がいいのであれば以後従いたいと思います。
[ ]
RE:01034 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01035
秀まるお2 さん 11/02/07 11:11 [ コメントを投稿する ]
   わかりにくくてすみませんが、一応、秀丸メールの話題については8番会議室
の方に書き込んでいただいた方がありがたいです。

 ここの会議室は、主にサイトー企画に、例えば「こんなソフトを作ったら売れ
るのでは」とか、「ホームページのデザインをこうした方がいいのでは」的な、
特定のソフト向けじゃない話題用みたいな位置づけにしているつもりではありま
す。

 とりあえずこの話題についてはここの会議室にてお返事させていただきます。
[ ]
RE:01033 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01036
秀まるお2 さん 11/02/07 11:16 [ コメントを投稿する ]
   固定桁数で問題無いということですが、例えば「2行スキップ」みたいな指定
をしたとすると、すべてのメールで2行スキップした内容が出てきてしまいます。

 いろんな形式のメールの、すべて2行スキップでも問題ないというのが、ちょ
っと僕には理解が難しいですけども…。

 例えば特定の形式のメールだけ特定のフォルダに振り分けるようにしていて、
そのフォルダの場合だけ2行スキップする、みたいな指定があった方がよかった
りしないでしょうか。

 あるいは、本文を表示させたい目的とするメール以外ではどういう表示になっ
てても関係ないのか、あるいはそもそも特定の形式のメールを受信する専用に秀
丸メールを使うという話なのか…。

 なんとなく利用されるイメージがわかない所ではあります。
[ ]
RE:01036 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01037
powan さん 11/02/07 13:33 [ コメントを投稿する ]
  > 例えば特定の形式のメールだけ特定のフォルダに振り分けるようにしていて、
>そのフォルダの場合だけ2行スキップする、みたいな指定があった方がよかった
>りしないでしょうか。

はいその通りです。すべてのメールではなく特定のメールだけ適用されるのが望ましいので特定ヘッダの内容をフォルダ毎に設定出来た方がいいです。

今回、本文を表示させたい目的とするメール以外ではどういう表示になっててもそんなに気にならないだろうと個人的に判断したのと、なるべく簡易な要望の方が対応して頂けるのではないかと思い指定行のみの対応をお願いした次第です。












[ ]
RE:01037 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01038
秀まるお2 さん 11/02/08 08:55 [ コメントを投稿する ]
   フォルダ毎設定で指定出来るような方向で、次のβ版までにトライしてみます。
[ ]
RE:01038 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01039
powan さん 11/02/08 12:57 [ コメントを投稿する ]
  > フォルダ毎設定で指定出来るような方向で、次のβ版までにトライしてみます。

大変助かります。ありがとうございます!!
[ ]
RE:01039 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01040
秀まるお2 さん 11/02/09 17:35 [ コメントを投稿する ]
   やってみたら一応出来ました。

 ということで次のβ版(うまくいけばV5.70β1)にて対応させていただきます。

 ただ、別件で作ってる処理がまだ全然うまく動かないので、次のβ版のアップ
ロードはまだ先になりそうな気がします。
[ ]
RE:01040 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01041
powan さん 11/02/10 19:56 [ コメントを投稿する ]
  ご連絡ありがとうございます。
ご連絡の件了解いたしました。
気長に待ってます。
[ ]
RE:01035 要望です。秀丸メールの特定ヘッダの「本文の先頭」No.01042
powan さん 11/02/15 23:45 [ コメントを投稿する ]
  すいません見落としていました。
ご連絡の件了解いたしました。
以後、秀丸メールのご要望に関しては8番の秀丸メール会議室でするようにいたします。

[ ]

[ 新規に投稿する ]