 |
全ての入力項目に入力してください。
各情報を入力後、OKボタンを押してください。
登録されているアドレス宛に、システムからユーザ認証キーが電子メールで送信されます。
NIFTY-SERVEのIDで登録してくださっているユーザ様の場合は、登録されているNIFTY-SERVEのIDの末尾に「@nifty.ne.jp」を追加したメールアドレス宛に電子メールが送信されます。
電子メールを受信後、ユーザ認証処理を行ってください。
旧NIFTY-SERVEの会員様で、ユーザ登録をNIFTY-SERVEのIDで登録してくださっている場合は、『 ABC12345 』の形式でNIFTY-SERVEのIDを入力してください。
@niftyの会員様で、『 ABC12345@nifty.com 』といった、通常のインターネットのメールアドレスの形式でユーザ登録されている場合は、そのまま入力してください。
どちらで登録されているか分からない場合は、両方お試しくださいますようお願いします。
|
『ユーザ認証キー』がうまく届かない場合
申請後処理後数時間たっても『ユーザ認証キー』が記載された電子メールが届かない場合には、以下の状況が考えられます。
- 送金に使ったNIFTY SERVEを既に退会してしまっている
- プロバイダーの変更などにより、送金の通知をした時のメールアドレスが使えなくなっている
このような場合には、『2.登録されているメールアドレスが既に無効になっている方 』"
の方をご利用ください。
- 銀行振込または郵便振替で送金したけども、電子メールでの連絡をしてない
- 送金当時に使ったメールアドレスが不明である
- 最近送金したばかりの場合(名簿に登録されるには最高で2ヶ月かかります)
このような場合には、ホームページから変更申請を受け付けることができません。"
この場合は個別に対応させていただきますので、以下の情報を作者宛にメールで連絡ください。
- 送金した時のNIFTY SERVEのID、またはメールアドレス
- 送金方法、送金時期
- 送金したことの連絡方法、暗証を受け取った方法
- その他、当時の記憶(送金代行番号や暗証がこんな感じだった等)
- 当時のメール送受信の記録があれば、その内容
- 当時のはがきや郵便振替用紙などがあれば、その内容(FAX番号は0778-54-0502)
内容が不足している場合や、そもそも送金したかどうかの記憶自体が不明の場合には、"
変更処理をお断りする場合も有ります。
『戻る』
|  |