|
最近10年使ったノートPCを新調しソフトや設定を引っ越ししているところです.
タッチパッドでの2本指スクロールにおいて,パッド上の操作量と画面上の応答(スクロール行数)の対応について教えてください.
この操作について,ウェブブラウザ(Edge)やWord(2021)などでは特に違和感はないのですが,秀丸(エディタ,メール共)では操作に対してスクロール量が異常に多い(速度が速い)のです.
当初,速い分に困ることはないと思っていたのですが,使っているうちに微妙に行単位で動かしたいときに一気に流れてしまうのはやっぱり困るということに.
現在の設定は:
Windows:マウスのプロパティ→スクロール,垂直スクロール 1度に1行,水平スクロール 1度に1行.
秀丸:動作環境→表示/操作→なめらかスクロール枠内すべてチェック有,方法 徐々にゆっくり,カーソル上下キー 最遅,PageUp/Down 最遅.
──です.
この状態で秀丸では指は1o未満の移動で画面上でぎりぎり1行をスクロールできますが,指を1pも動かすと画面上で30〜50行が一瞬で流れてゆきます.
環境:
秀丸 Ver9.39(64)
PC 新 Dynabook VZ/HWL, Win11(64) (旧 Panasonic Letsnote AX3, Win10(64)
旧PCではこのようなことはなかったので,原因はPCやOSにあるのかもしれませんがググってもこのような現象はヒットせず,とりあえずここで質問させていただくことにしました.
|
|