[ 新規に投稿する ]

置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進むNo.41776
windowmoon さん 25/03/13 23:41 [ コメントを投稿する ]
  使用中の秀丸エディタ: Version 9.44 64bit edition
OS: Windows 11 23H2
症状: 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進む
再現方法:
1. 多段インデントが行われているソースコードを用意する
(とりあえず https://github.com/WordPress/WordPress/blob/master/wp-activate.php を使用)
2. 秀丸エディタで開く
3. 置換ダイアログで、「正規表現」にチェックを入れて、検索「\t」、置換「複数のスペース」とかにして「全置換」
4. 1件ずつ目視確認しながら「置換+次(C)」を押して置換していく

なお、起きる環境でも、起きないときは全く起きません。
起きるときは数十分の1くらいの確率で起きます。
正規表現のON/OFFにかかわらず起きることは確認できています。
自動インデントのON/OFFにかかわらず起きることも確認しています。
その他の設定の影響はまだわかっていません。
同一内容の同一のファイルを開いて置換しても、起きるときと起きないときがあります。
インデントとは無関係の置換でも起きます。
「一気(A)」を選ぶと起きないようです(見逃している可能性あり)。
[ ]
RE:41776 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41777
秀丸担当 さん 25/03/14 09:53 [ コメントを投稿する ]
  バグ情報ありがとうございます。
こちらで試してみた限りでは再現できず、いまのところ不明です。
もし差支えなけければ[その他]→[設定内容の保存/復元...]で保存した設定や、常駐系のアプリがどういうものが動作しているか、具体的な操作など、より詳しくわかると何かわかるかもしれません。
設定を送っていただける場合、"taki@maruo.co.jp"まで送って送ってほしいです。
設定や不具合だとしたら、動作しないはずの自動起動マクロや何らかの操作が置換の実行中にある問題なのかもしれないです。
常駐系のアプリだとしたら、例えば秀capsなどのキー操作を何かするアプリで、意図しないタイミングで下候補のボタンが押されているのかもしれません。
具体的な操作としては、キー操作だとしたらキー割り当てですが、マウス操作だとしたらツールバーにカーソル移動系のボタンがあって、誤ってクリックするとそういうことが起きるかもしれないです。
[ ]
RE:41777 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41789
Fzok4234 さん 25/03/16 18:56 [ コメントを投稿する ]
  横から失礼いたします。Fzok4234 です。


これと同じ現象かどうかわかりませんが、当方においても置換されずに次へ進んでしまう不具合が発生して
いて大変困っています。


具体的な再現方法ですが、
> 設定や不具合だとしたら、動作しないはずの自動起動マクロや何らかの操作が置換の実行中にある問題なのかも
> しれないです。
とのことなので、まず、準備として「マクロ登録」->「自動起動」の「自動起動マクロを有効にする」の
チェックボックスを無効にしておきます。また、「動作環境」->「置換ダイアログ」の「置換の確認の種類」を
「標準 ( 末端でそのまま残す ) 」にしておきます。

次に、内容が
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa
となっているファイルを用意します。これは、「aaaa」と書かれた行が 16 行あります。

そして、この「aaaa」を全て「bbbb」に置換する操作を行います。まず、カーソルの位置を 1 行 0 列 に
置きます。この状態で置換ダイアログを開き、
検索 : aaaa
置換 : bbbb
と指定して
「単語の検索」
「検索文字列を強調」
「置換の前に確認」
のチェックボックスを有効にして、これ以外のチェックボックスは全て無効にします。

次に、置換ダイアログの「全置換」ボタンをクリックします。「置換の確認 ( 下方向 ) 」のダイアログが
開くはずです。

そこで、この状態のままカーソルの位置を 9 行 0 列 に移動させます。そして、「一気」ボタンをクリックして
全置換を完了させます。

すると、このカーソル位置以降の9 行目から 16 行目までの 8 行だけが「aaaa」から「bbbb」に置換されて、
残りの 1 行目から 8 行目までの 8 行は「aaaa」のまま置換されていない状態となってしまいました。


当方においては、この不具合は
> なお、起きる環境でも、起きないときは全く起きません。
> 起きるときは数十分の1くらいの確率で起きます。
というような「起きたり起きなかったり」というような感じではなく、上記の再現手順を踏めば「百発百中」で
発生してしまいます。


対象の秀丸エディタは、9.46β1 通常版 x64 です。


[ ]
RE:41789 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41795
秀丸担当 さん 25/03/17 12:23 [ コメントを投稿する ]
  置換の確認で、[一気]を選んだ場合は、現在のカーソル位置から、上下どちらかの方向に向かって一気に置換する操作になります。
このことは全置換でも同様です。
全置換の場合は、カーソル位置がファイルの先頭から始まるようになります。
この動作はずっと以前そうなっていて、そういう仕様ということになります。
それだとわかりにくいという話になると思うので、そういうご意見もあるということで参考にさせていただきます。
[ ]
RE:41795 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41798
Fzok4234 さん 25/03/17 13:12 [ コメントを投稿する ]
  回答ありがとうございます。

この動作は不具合ではなく元々の仕様であるということで、大変失礼いたしました。

一応、この置換の確認ダイアログの各ボタンの細かい動作仕様をヘルプから探そうとしましたが、
どこにも見つけきれませんでした。その記述のあるページはどこにあるのでしょうか ?


[ ]
RE:41798 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41799
秀丸担当 さん 25/03/17 16:51 [ コメントを投稿する ]
  置換の確認ダイアログのボタンの配置の説明はあっても1つ1つのボタンの説明は無いです。
そういったことも含めてご意見参考にさせていただきます。
[ ]
RE:41799 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41803
Fzok4234 さん 25/03/18 08:54 [ コメントを投稿する ]
  >置換の確認ダイアログのボタンの配置の説明はあっても1つ1つのボタンの説明は無いです。
>そういったことも含めてご意見参考にさせていただきます。

次の正式版のリリースでヘルプに加筆されるまでまだしばらく時間があるわけだが、
現時点で「一気」ボタン以外で注意すべき置換の確認ダイアログの動作は他に何か存在しますか ?

[ ]
RE:41803 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41805
秀丸担当 さん 25/03/18 15:24 [ コメントを投稿する ]
  主観によると思うのでなんとも言えないですが、ボタンについてはそれほどないと思います。
ご指摘いただいたようにマウス操作のことは書いておこうと思います。
[ ]
RE:41805 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41807
Fzok4234 さん 25/03/18 15:41 [ コメントを投稿する ]
  > 主観によると思うのでなんとも言えないですが、ボタンについてはそれほどないと思います。

とりあえず今後、全置換が目的で「一気」ボタンを使うときは、本文枠のクリックで
カーソルを移動させることのないように気を付けようと思います。


[ ]
RE:41805 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41838
Fzok4234 さん 25/03/26 15:06 [ コメントを投稿する ]
  先程、新たに別の不具合を見つけました。


まず、内容が
aaaa
aaaa
aaaa
aaaa

aaaa
aaaa
というように文字列「aaaa」からなる行が 100 行連続するファイルを用意します。この「100 行」という行数は、
表示させたときにウィンドウからはみ出す量で、適宜増減させてもかまいません。

次に、このファイルを開いてカーソルを 1 行 0 列 の位置に置いておきます。本文枠のスクロールは、先頭の
1 行目が表示されて末尾の 100 行目がウィンドウからはみ出している状態にしておきます。

そして、置換ダイアログを開き、
検索 : aaaa
置換 : bbbb
単語の検索       : 有効
検索文字列を強調 : 有効
置換の前に確認   : 有効
という指定で「全置換」ボタンをクリックします。「置換の確認 ( 下方向 ) 」のダイアログが開きます。

そこで、マウスホイールを操作して本文枠を下方向へスクロールさせ、末尾の 100 行目が表示されて先頭の
1 行目がウィンドウからはみ出している状態にします。

そして、この状態のまま「一気」ボタンをクリックして全置換を実行します。

すると、先頭の 1 行目が置換されずに「aaaa」のままで、残りの 2 行目以降が「bbbb」に置換される状態と
なってしまいました。つまり、
aaaa
bbbb
bbbb
bbbb

bbbb
bbbb
という感じです。


もしかしたら、最初に windowmoon さんから報告された不具合はこれのことを指しているかもしれません。


[ ]
RE:41838 置換で「置換+次」を選ぶとまれに置換されずに次に進No.41839
秀丸担当 さん 25/03/26 15:55 [ コメントを投稿する ]
  情報ありがとうございます。
この場合で一行目ができないのは確かにおかしかったです。
これと同じことだったのかもしれません。
問題無いように修正させていただきます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]