[ 新規に投稿する ]

grep中のタブ表示No.41768
tokunori さん 25/03/09 00:20 [ コメントを投稿する ]
  grep検索中に検索途中のタブがウィンドウ内に表示されないケースがあります。その場合はgrepが終了するとタブが表示されます。また、WindowsのAlt + Tabキーでウィンドウを切り替えようとするとgrep検索中のウィンドウが別のウィンドウとして表示され切り替えることができます。そして、そのウィンドウに切り替え様とすると元のウィンドウ内にgrep検索中のgrep検索結果のタブが表示される様になります。但し、この事象はPCに依存したものである可能性があります。PCによって起きたり、起きなかったりしている様に見えています。そして、事象が起きるPCは基本的にいつも起きている様に見えています。最新版での事象の発生は未確認の為、後日、事象が起きるPCで最新版での再確認を行い、報告させて頂きます。
[ ]
RE:41768 grep中のタブ表示No.41770
秀丸担当 さん 25/03/10 13:22 [ コメントを投稿する ]
  もしかしたら、grepダイアログにある[最小化状態で実行]の影響かもしれません。
これがONの状態で実行すると、grepを開始したら処理している最中は最小化状態になり、終わったときに現れるようになります。
[ ]
RE:41770 grep中のタブ表示No.41781
tokunori さん 25/03/15 20:50 [ コメントを投稿する ]
  こちらもアドバイス頂き、誠にありがとうございました。事象が起きないPCですが、ご指摘の実行を試してみました。同じ動作であり、ご指摘の通りと思います。後日、事象が発生するPCの設定を確認させて頂きます。変更したつもりはありませんでしたが、誤操作で最小化状態で実行の設定を有効にしている可能性が高いと考えます。秀丸エディタの機能をもっと勉強し、便利に利用させて頂きます。大変、助かりました。
[ ]
RE:41770 grep中のタブ表示No.41800
tokunori さん 25/03/17 23:27 [ コメントを投稿する ]
  やはり、事象が発生するPCの秀丸の設定がご指摘の通り、最小化状態で実行がONの状態であることを確認しました。意図せずに同設定がONになった状態であったものと考えます。大変お手数をおかけしましたが、とても助かりました。ありがとうございました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]