[ 新規に投稿する ]

ITAモードを有効にすると、新規秀丸ウィンドウが正常に開かれないNo.41361
cocoa さん 24/08/30 23:40 [ コメントを投稿する ]
 
#41339 「秀丸の起動時に画面が一瞬真っ白になる」

上記を質問した者ですが、ITAモードの設定変更によって
ウィンドウオープン時に一瞬真っ白になる現象はなくなりましたが
時々新しい秀丸ウィンドウが正常に開かれないことがあります。
(既存のテキストファイルまたは新規作成ウィンドウ)

新規ウィンドウのアイコンはタスクバーに追加されるのですが
新たに開いたはずのウィンドウは表示されず、
このアイコンをクリックしても新規ウィンドウが表示されません。
 (Alt+Tabでもこのウィンドウに切り替わりません) 

「秀丸の全ウィンドウをまとめて閉じる」コマンドを実行しても
上記ウィンドウのアイコンのみがタスクバーに残ったままであり、
このアイコンを消すにはCtrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーから
秀丸のプロセスを終了する必要があります。

ITAモードの設定を有効のままで
もう一度新規ウィンドウを開いても同じようになりますが、
ITAモードを無効にして新規ウィンドウを開くと正常に開かれるので
 (この場合は一瞬真っ白になる現象が復活します) 
ITAモードの設定が原因と考えられます。

その後再びITAモードを有効にして新規ウィンドウを開くと
たいていは、ウィンドウは正常に開かれます。
 (上記の問題はランダムに発生するようです) 

解決方法はありますでしょうか?
[ ]
RE:41361 ITAモードを有効にすると、新規秀丸ウィンドウが正常No.41364
秀丸担当 さん 24/09/02 11:07 [ コメントを投稿する ]
  バグ情報ありがとうございます。
ウィンドウが出てこないことがあるとしたら、何らかの不具合があるのだと思います。
こちらでは確認できておらず、何が起きているかいまのところ不明のため、解決方法はわからないです。

もともとのご報告であった、白いまま少し時間がかかるというのもわかっていないので、GPU的な問題も疑われますが何とも言えないです。
特にもとの話は、特別なことが何もない、従来の普通のデスクトップアプリでの出来事なので不思議です。
(全然わかっていないですが、例えばアプリごとのGPU割り当てとか?)

単に秀丸エディタの不具合だとして、秀丸エディタを全て終わらせてから再現するまでの手順がわかるような場合、教えてもらえると非常に助かります。
再現できる場合、差し支えなければ[その他]→[設定内容の保存/復元...]でファイルに保存したものを"taki@maruo.co.jp"まで送ってもらえると、こちらでも再現できる可能性が高いです。
[ ]
RE:41364 ITAモードを有効にすると、新規秀丸ウィンドウが正常No.41372
cocoa さん 24/09/11 00:31 [ コメントを投稿する ]
  コメントありがとうございます。
再現できたら報告致します。

>バグ情報ありがとうございます。
> ......
>再現できる場合、差し支えなければ[その他]→[設定内容の保存/復元...]でファイルに保存したものを"taki@maruo.co.jp"まで送ってもらえると、こちらでも再現できる可能性が高いです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]