[ 新規に投稿する ]

9.24まで正常、9.26でエラーになるマクロNo.40944
uminari さん 23/12/03 21:29 [ コメントを投稿する ]
  9.24まで問題なく使っていた常用マクロが9.26でエラーになります。
秀丸からの情報が少なく解析が難儀。やむなく9.24に戻しました。
しかし今後のことを考えると不安です。
[ ]
RE:40944 9.24まで正常、9.26でエラーになるマクロNo.40945
秀丸担当 さん 23/12/04 09:05 [ コメントを投稿する ]
  エラーになってしまうマクロがあるということで申し訳ございません。
どこかに公開されているマクロの場合その場所か、作成されたマクロの場合、差し支えなければ送っていただけると調査します。
送っていただける場合、"taki@maruo.co.jp"まで送ってほしいです。
難しそうな場合、エラーメッセージや動作の違いなど教えていただけると助かります。
[ ]
RE:40945 9.24まで正常、9.26でエラーになるマクロNo.40946
uminari さん 23/12/04 10:15 [ コメントを投稿する ]
  ありがとうございます
メールでお送りさせていただきます
よろしくお願いします
[ ]
RE:40946 9.24まで正常、9.26でエラーになるマクロNo.40947
秀丸担当 さん 23/12/04 10:46 [ コメントを投稿する ]
  ファイル受け取りました。
ありがとうございます。
試してみて再現できました。
最後の行がコメントに続いて、ファイル最後にEOF制御文字で保存している場合に問題でした。
ファイル最後のEOF制御文字とは、[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[その他]→[保存・読み込み]→[保存するときにEOF制御文字を付ける]がONのときに、ファイルの最後に1Aというバイトが付くものです。

現状では、マクロファイルの最後のコメント行で無いようにしたら回避できました。
または、EOF制御文字を付ける設定をOFFにして保存したら大丈夫でした。(別アプリでEOF制御文字が必要などでなければ、OFFにして問題ないです)

こういう場合でも従来通りできるように修正させていただきます。

[ ]
RE:40947 9.24まで正常、9.26でエラーになるマクロNo.40949
uminari さん 23/12/05 09:03 [ コメントを投稿する ]
  解決しました
たいへんありがとうございました
[ ]

[ 新規に投稿する ]