[ 新規に投稿する ]

grepダイアログの常駐ができなくなったNo.10192
ももきち さん 20/05/10 22:38 [ コメントを投稿する ]
  grepダイアログで、検索する文字列の履歴のヒストリ常駐ができなくなることがあるようです。
履歴をドロップダウン表示させて、一番下の項目を削除したり、ヒストリの常駐/解除を繰り返していると、★が付かなくなっていまいました。
詳しい再現方法は、よくわかりませんが、選択している位置がズレてしまっているような感じです。

また、この件とは無関係かもしれませんが、ドロップダウン表示が、文字入力部分よりも大きな幅でドロップダウン表示されるようになってしまいました。

秀丸V8.92β6にて確認。
[ ]
RE:10192 grepダイアログの常駐ができなくなったNo.10193
秀丸担当 さん 20/05/11 16:58 [ コメントを投稿する ]
 
バグ情報ありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、いまのところうまく再現できず、どういう問題が起きているのか把握できていないです。
すみません。
もし差支えなければ[その他]→[設定内容の保存/復元]でファイルに保存したものを"taki@maruo.co.jp"まで送っていただけると助かりますが、難しい場合、ヒストリの特徴などでも教えていただけると助かります。

例えば、ものすごい長い文字列とか、短いけど多くあるとか、全部常駐しているとか、一個だけとか、単なる見た目上の問題か、あるいは誤ったものがずっと記憶されて壊れている、とか・・・それ以外にも特徴と言えるようなことがあったら、教えていただけると手がかりになるかもしれません。

[ ]
RE:10192 grepダイアログの常駐ができなくなったNo.10194
秀丸担当 さん 20/05/12 09:45 [ コメントを投稿する ]
 
設定ファイルを受け取りました。
ありがとうございます。
ヒストリの常駐に関する問題を再現させることでき、確かにおかしい状態になっていました。
調べて修正させていただきます。


grepダイアログ上でのドロップダウンの幅が広がるのは、従来より開くダイアログのドロップダウンで広げるようにしていて、grepダイアログでも同じように広げるようにしているものでした。
それが検索のドロップダウンにも同じように適用されていて、ここはいじらないでおこうと思います。
[ ]
RE:10194 grepダイアログの常駐ができなくなったNo.10196
ももきち さん 20/05/15 12:45 [ コメントを投稿する ]
  V8.92β16にて、ヒストリの常駐が正常にできるようになったことを確認しました。
対応有難うございます。
ドロップダウンは、現状の広がったままということで承知しました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]