[ 新規に投稿する ]

エンコード種類についてNo.10179
Nshi0025 さん 20/04/19 05:40 [ コメントを投稿する ]
  大変お世話になっております。

文書保存画面のエンコードの種類内にリストされる内容を

UTF-8
Shift_JIS

上記2個に固定はできないでしょうか?
その他は必要な時にセット出来たら良いので(殆ど使いません)
よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:10179 エンコード種類についてNo.10180
秀丸担当 さん 20/04/20 09:50 [ コメントを投稿する ]
 
名前を付けて保存のダイアログの、エンコードの種類に何を表示するかをカスタマイズする設定は無いです。
[その他(O)]→[動作環境(E)...]→[ファイル]の「ファイルの種類の編集(F)...」では、ファイルの種類のところを細かくカスタマイズできたりします。
エンコードの種類もカスタマイズできたらいいということで、ご意見参考にさせていただきます。

ちなみに参考情報までのとして、名前を付けて保存のダイアログではないですが、[ファイル(F)]→[エンコードの種類(D)]のサブメニューがあって、ここに出てくるメニュー項目は[その他(O)]→[メニュー編集(M)...]のところで変更できたりします。
[ ]

[ 新規に投稿する ]